新宿駅通路に横幅45m超えの巨大デジタルサイネージを新設。来春から配信開始、JR東日本

JR東日本は、国内最長となるH1.7×W45.6mの巨大デジタルサイネージを新宿駅に新設し、環境演出や広告配信に活用すると発表した。本格的な稼働は、2021年春を見込んでいる。

デジタルサイネージが設置されるのは、2020年7月に開通した「東西自由通路」の壁面。加えて、対面に柱面サイネージを39面、天井面への演出照明・音響装置などを設置し、通路全体で空間演出できる媒体となる予定だ。

環境演出には、カナダ・モントリオールに本社を構え、世界各国で400以上のプロジェクトを展開する、Moment Factory社を起用。通常の広告はもちろん、各種イベントや地域観光名所のニュース、災害情報、新宿をモチーフにしたアートなどを発信する。

関連記事

  1. 「プリキュア」シリーズ20周年を記念して全国各地に交通広告を掲出。JR新宿駅のデジタルサイネージでも…

  2. オンラインセミナー「サステナブル印刷の未来を革新する」を開催、日本HP

  3. 定評のある色彩表現力はそのままに大きく生産性を向上させた新しい卓上UVプリンターを発売 ローランド …

  4. ネイキッド 8月下旬に都内初となる大型マッピング広告の実証実験へ

  5. 安全標識に関わるJIS規格が13年ぶりに改正。UDカラーの採用へ

  6. チキンラーメンの屋台が登場

  7. 新宿駅にZ戦士が大結集。悟空がフラッシュで“変身”する広告に話題沸騰

  8. ラフォーレ原宿冬の一大イベントに「テプラ」を使った広告ビジュアルを採用、キングジム

  9. 東京都内の再開発エリアで仮囲いの広告スペースを販売開始、ビズパ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP