看板・広告資材の大手ECサイトが一新。検索機能が充実したほか、看板施工まで一貫受注できる新サービスを開始、ベルアドワイズ

広告関連資材を取り扱うベルアドワイズは7月、看板・広告資材をWeb上で販売するECサイト「SignWebネットショップ」をリニューアルオープンした。

同サイトでは、スタンド看板やバナースタンドをはじめ、ホワイトボード、イーゼルスタンド、デジタルサイネージ、掲示板など、サインに関連したさまざまな商品を購入できる。迅速な発送はもちろん、サイト内で見積もりや領収書の発行も可能とするなど、ユーザーの細かなニーズに応えた構成になっている。

>>>SignWebネットショップはこちら

同社が今回のリニューアルに踏み切った理由は、より多様化の進む看板ニーズに向けた対応力の強化。長年通販サイトを営んでいるなか、近年の看板トレンドに変化を感じ、いわゆる目立たせるのが目的の「看板らしい」定番商品だけでなく、建物・風景にも自然に馴染むスタイリッシュな商品を増やしていきたいという強い思いを持ったとしている。

近年のトレンドを取り入れ、スタイリッシュな看板の取り扱いを増やしている

一新されたのは、ラインアップだけではない。新サイトの最大の特徴は、より便利で使いやすくなった検索機能だ。例えば「おしゃれ」「人気」「高級感」といった抽象的な言葉はもとより、「折りたたみ」「キャスター付き」など商品の使い方を連想したり、「飲食店」「駐車場」など使用場所に言及したワードであっても、柔軟に検索できる機能を搭載している。

さらに用途を絞り、一層ニーズを明確にした絞り込み検索も可能。例えば、「屋外で使えるスタンド看板がほしい」と思った時に、カラー、サイズ、価格帯なども条件に追加して探せるという。このほか、「カフェ」「コンビニ」など業種別に人気が高い商品や、「展示会」「工事」といったシーン別のおすすめ品もジャンルごとに取りそろえている。

旧サイトと比べ、検索機能が大幅にアップ。抽象的な要望に対しても柔軟に対応できる

業種・シーン別での検索も可能

加えて、多様化する要望に対応するため、看板設置工事から取付施工まで手がける新サービスも開始。よりサイト利用者に便利さを感じてもらえるのではないかという、自社スタッフの声から実現に至ったそうだ。

現在の対応エリアは首都圏までだが、8月からは関西エリアへの出張サービスも開始し、随時拡大していく予定。併せて使用環境に応じた最適な商品を提案するなど、今後も一貫受注体制を強化していく。

施設のシンボルになる大型看板や、埋め込み式の中型看板など、専門業者でないと扱いが難しい看板設置も一貫対応

関連記事

  1. ブラザー工業がサイン・ディスプレイ市場に参入へ。ラテックスインク搭載の大判プリンターを発表

  2. カーラッピングに関する全ての事業を集約した専門工場をオープン。全事業を移転へ、ワイエムジーワン

  3. 7月9日に「ものづくり補助金セミナー」をオンラインで開催、日本HP

  4. オフィス内の複合機にデジタルサイネージを設置。前例のない動画広告枠でBtoBサービスをPRできる新サ…

  5. 村田機械 世界初の自律走行する、空間浄化デジタルサイネージ・ロボット

  6. 2講演にわたる特別セミナーで今後のデジタルプリント壁紙市場の盛り上がりを予測、LSS

  7. JR品川駅に動画コンテンツの流れるフラッグが出現。新たな広告提案に期待、Jackery Japan

  8. デジタルシフトの潮流に合わせて業務提携。デジタルサイネージの新ビジネスを開始、ビーアンドピーとピース…

  9. 第59回JAA広告賞を発表。消費者の「心に響いた」広告が決定、JAA

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP