職人の貼り施工技術を競い合う「第1回全日本カーラッピング選手権2021」が11月に開催。現在参加者を募集中、日本カーラッピング協会

日本カーラッピング協会は11月4日(木)~11月6日(土)の3日間、職人の貼り技術を競い合う競技大会「第1回全日本カーラッピング選手権2021」を開催する。同日、東京ビッグサイトで2年ぶりに開催される広告資機材見本市「第62回サイン&ディスプレイショウ SIGN&DISPLAY SHOW2021」の会場内で実施され、参加人数は先着30人となっている。

>>>イベント申し込みはこちらから

同協会は2019年11月に実施された「第21回 名古屋モーターショー」でも、世界規模のラッピングコンテストを開催。22名の参加による、白熱の勝負が繰り広げられた。【アイキャッチは当時の大会模様】

今回も前回同様、貼りの技術に自信を持っている職人の参加を募集。大会当日の題目は当日発表されるが、カーラッピング・フリートマーキングの技能を競う内容になっている。

審査員には、同協会会長の苅谷伊氏のほか、3M4starのトレーニング会社インストーラーを務める講師3人と、AveryDenison、Oracalのトレーナー各1名ずつの計6人構成。苅谷氏は「前回大会に引けを取らない熱い闘いを楽しみにしていると同時に、若い職人の技術革新に少しでも役立つ大会になればうれしく思う」と期待のコメントを寄せた。

イベント詳細は以下の通り。
開催日/2021年11月4(木)~6日(土)
開催場所/東京ビッグサイト青梅展示棟Aホール
参加人数/先着順30人
参加費用/
JCWA正会員12,000円 ※正会員企業2人まで3人以上は24,000円/人
JCWA準会員24,000円 ※準会員企業1人まで2人以上は35,000円/人
非会員35,000円
競技内容/カーラッピング・フリートマーキングの技能を競う内容。上位入賞者には賞典、全参加者に参加賞を贈呈

関連記事

  1. 2021年の世界の広告市場はコロナ禍前の水準を上回る。屋外広告もほぼ回復に、電通グループ

  2. 通天閣の屋外広告にLEDを全面採用。動きを加えた広告掲出は今回が初 日立製作所

  3. 美容サロンに特化したDOOHメディアの提供を開始、デジタルガレージ

  4. 日本フィルハーモニー交響楽団の主催する音楽イベントの展示に協賛。8K対応の大型LEDビジョンで芸術作…

  5. 国内最大手VCのジャフコ グループと資本業務提携で合意、フジテックス

  6. ヒット 大阪新御堂線沿いロードサイドに165㎡の大型LEDボードを新設

  7. 首都高速道路沿いの「日本橋茅場町大型広告」がパワーアップ! 首都高最大級となる225.2㎡のビジョン…

  8. フィルム型太陽電池と一体化したアクリルタワーサイン、変なホテルハウステンボス

  9. 生産現場の外国人を助ける翻訳アプリを開発。日本語の文書を17カ国語に自動翻訳・一括表示して言語の壁を…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP