大阪・梅田に100㎡を超える大型3Dビジョンが誕生。2023年1月中旬から裸眼3Dコンテンツを配信開始 パス・コミュニケーションズ

屋外ビジョンの媒体社であるパス・コミュニケーションズは12月21日、大阪・梅田に100㎡を超えるカーブ型の大型ビジョン「梅田BS3Dビジョン」を新設。世界的に流行となっているカーブ型大型ビジョンによる、3Dコンテンツの広告放映を2023年1月中旬から開始する。

近年、梅田ではJR大阪駅周辺の再開発に伴い、新しいランドマークやショッピングエリア、グルメの名所などが続々と生まれ、世界屈指の繁華街を形成。また、超高層ビルが並ぶ西日本最大のオフィス街でもあるため、商業都市としてだけでなくビジネスの中心地としても活気に満ち、曜日を問わずに賑わいを見せるエリアだ。今回新設された「梅田BS3Dビジョン」は、JR大阪駅と阪急梅田駅をつなぐ、ペデストリアンデッキから視認できる絶好のロケーションを強みとする。

約104㎡でエリア最大級となるビッグサイズの梅田BS3Dビジョンは、裸眼でも3Dに見えるカーブ型のLEDビジョンで、屋外大型ビジョンのインパクトをさらに際立たせ、より効果的な視聴者へのアプローチを実現する。同社では「関西の方々にも、ぜひこの3Dによる“驚き”を体験していただき、屋外メディアをより身近に感じてもらえればと思います。また、3D映像のインパクトだけでなく、Jアラートなど“防災・減災”のコンテンツ・システムを導入することで、市民の安全・安心に寄与するメディアとなるよう追求していきます」とコメントする。

コンテンツの制作については、同社ではポストプロダクションの機能を保有しているのはもちろん、さまざまな外部クリエイターとも連携しているため、「より3Dに見えるインパクトある広告表現」をワンストップで提供可能だとしている。

関連記事

  1. 「明日、私は誰かのカノジョ」の最終17巻の発売を記念したデジタル広告が全国12カ所の大型LEDビジョ…

  2. 「渋谷コークビジョン」が稼働開始。透過型LEDビジョンの採用で立体感のある演出を提供、日本コカ・コー…

  3. 第4世代のHPLatexインクを搭載した3.2m幅スーパーワイド機を発売へ。出力サービスの自動化を後…

  4. デジタルサイネージで注目集まる「空中ディスプレイ」を世界初の非接触型POSレジとして開発、セブン-イ…

  5. JR山手線利用者に自動で広告をプッシュ通知できるWebプラットフォームのテスト運営が開始、スイッチス…

  6. YouTubeLiveによる業界オンライン展示会「第3回 Mimaki Live Advanced …

  7. 昇華転写機にオレンジ/バイオレットインクを搭載した新しいフラッグシップモデルが誕生。より広い色域表現…

  8. さまざまなデータを自動生成できるAIを活用し、映像コンテンツや調査レポート、プレスリリースの自動作成…

  9. モンスト 6周年を記念し渋谷をジャック SNSと連動したキャンペーンを実施

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP