9月15日(水)〜17日(金)に一挙5機種の新製品をWeb上で発表、ミマキ

ミマキエンジニアリングは9月15日(水)〜17日(金)の3日間、フルカラー3Dプリンターはじめ5機種の新製品発表会をWeb上で開催する。いずれも時間は13時〜14時で、参加は事前登録制。

>>>申し込みはこちらから

15日(水)には、フルカラー3Dプリンターのエントリーモデル「3DUJ-2207」を発表。1,000万色以上かつ高精細な造形を実現した小型3Dプリンターで、小サイズ・小ロットのフィギュアやグッズ製作に最適な1台となっている。建築、医療、デザインオフィスなどでの模型作成の用途も見込む。造形エリアはW203×D203×H76㎜。

16日(木)には、デジタル・コーティングマシン「DCF-605PU」を披露。アクリル、ポリカーボネイト、PETの樹脂素材やステンレスなどの金属素材にコーティングを施すことで、傷防止の表面保護、耐溶剤性の機能付与、IJ出力された加飾部分の退色低減、高い擦過性が付帯できる新しい発想のマシンだ。コーティングによる光沢感を生かし、意匠性の高いグロス調の仕上がりへの昇華も可能としている。コーティングエリアはW520×D450×H40㎜。

17日(金)には、UVインク搭載プリンター3機種を紹介。ハイパフォーマンスモデル「UJF-7151 plusⅡ」は、樹脂や金属、皮革、ガラスなどのさまざまな素材に対するダイレクトプリントを可能としている。工業用製品の銘板や高精細が求められる各種パーツ類、多様なオーダーグッズといった小量多品種のオンデマンドプリントでの活躍を見込む。印刷エリアはW710×D510×H153㎜。

小型サイズのエントリーモデル「UJF-6042 MkII e」(印刷エリア:W610×D420×H153㎜)、「UJF-3042 MkII e」(印刷エリア:W300×D420×H153㎜)の2機種は、インクのバリエーションを豊富に取り揃え、手帳カバーや合皮などの柔らかい素材から、室内サイン、トロフィー、文具、アクリルキーホルダーといった硬い素材まで1台で出力可能。オーダーグッズ製作に最適な安定性の高いプリントを提供する。

新製品発表会後は、実機デモやテストプリント、サンプル配送、オンライン商談なども細やかに受け付けるとしている。

関連記事

  1. 草間彌生氏との10年振りのコラボを記念して最先端のOOHで東京をジャック ルイ・ヴィトン

  2. ポップ調の積層印刷が可能となる独自のUVサービスを開始。バーニッシュインクの活用で透明感のある厚盛り…

  3. サッカー日本代表の応援プロジェクトとして渋谷スクランブル交差点の7面ビジョンをジャック JFA

  4. 6月24日13時からオンラインセミナー「展示会場から生配信!大判印刷のトレンド@2022九州印刷情報…

  5. 新宿駅に史上最大サイズのプラモデルが登場。イベントも展開

  6. 大手ニュースアプリと連携しシームレスにサンプル商品を受け取れる広告パッケージのテスト販売を開始、JR…

  7. 不二家 数寄屋橋店の屋上看板をLEDビジョンに一新。50年ぶりにペコちゃんも再登場

  8. 兵庫県 新宿駅で体験型ポスター掲出。鼻の穴で兵庫の匂いを体験

  9. 孤高のメス 医療ドラマにちなんだ絆創膏のピールオフ広告

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP