後継ぎがいない伝統産業の引き継ぎを支援する動画講座「事業承継の大学」を開講、全国伝統産業承継支援

全国伝統産業承継支援は2月1日、オンライン講座「事業承継の大学」を開講すると発表した。

これは、後継ぎがいなく廃業に至るケースの絶えない地方伝統産業の引き継ぎを目的としたもので、各人の好きな時間に動画を視聴して学習できるオンラインシステムになっている。これから事業を始めたい個人を対象に、マーケティング知識や決算書の読み方、さらには銀行融資を受けるためのポイントを中心とした講座が49,500円(税込)の入学金のみで全動画を視聴できる。

>>>詳しくはこちら

開講の背景について、代表理事である藤永悟志氏は「私は全国各地で講演をした際、参加していた経営者の方々から『自分には後継者がいないので、自分の代で廃業するつもり。』という声を多く耳にしました。このままでは地方はもとより、日本経済に大きな損失になると思い、『事業承継の大学』を開講し、後継ぎ候補の育成を図ることを考えたのです。昨今、地方の衰退が叫ばれていますが、長く地域に根付いてきた伝統産業の後継ぎ問題を解決せずには、地域経済の再生はありません。雇用を確保して地域を元気にする役割を担っていきたいと考えています」とコメントする。

■『事業承継の大学』概要

関連記事

  1. 羽田空港の国内線搭乗口に空港内の情報を凝縮させたデジタルサイネージが登場 ジョルダンと日本空港ビルデ…

  2. 6カテゴリ全55セッションに及ぶ多彩なWebセミナーで新ビジネスの可能性を模索、エプソン販売

  3. 販促・マーケティングの専門見本市が16日開幕、PIショー

  4. フィルム型太陽電池と一体化したアクリルタワーサイン、変なホテルハウステンボス

  5. 9月15日(水)〜17日(金)に一挙5機種の新製品をWeb上で発表、ミマキ

  6. 大阪市 京橋駅・駐輪場の屋外壁面に設置する広告事業主を募集

  7. HPのホワイトインクテクノロジーを全ての出力事業者へ提供可能に。エントリーモデル「HP Latex …

  8. 景観を損ねずに5G回線に対応できる、デザイン性に優れたフィルム型アンテナを開発。2025年に本格リリ…

  9. 気象データと連動した情報を配信する「気象連動型デジタルサイネージ」を開発、ルグラン

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP