海外の3Dプリンター製品を取りそろえるECサイトがオープン。マシンを15%OFFで購入できる開店記念企画を実施、サンステラ

3Dプリンターや、それに伴うマテリアル関連の輸入・販売を手がけるサンステラは4月15日17時、多種多様なマシン、商材をWeb上で購入できるECサイト「サンステラ3Dモール」をオープンする。

Webサイトでは、同社が取り扱っている中国のプリンターメーカー、Creality社、Polymaker社、Tiretime社、RAYSHAPE社と、米・Formlabsなど、多数のマシンを網羅。ニーズに合わせて、数万円の手軽なものから2,000万円を超えるハイスペックモデルも用意し、一挙に比較できるサイトになっている。

>>>Webサイトはこちら

海外製の各社3Dプリンターや、そのマテリアル素材が集結したECサイト「サンステラ3Dモール」

開店を記念して、オープン日から5月16日(月)までの期間、一部の3Dプリンターを15%OFF、マテリアル製品を10%OFFで購入できるセールを実施。さらに、オープン日から6月15日(水)までに会員登録をしてくれた人には、買い物に使えるポイントを1,000円分プレゼントする期間限定のキャンペーンも行っていく。このほか、商品をお得に購入できる福袋チャレンジも開催するそうだ。

お得な福袋では、最新機種の3Dプリンターが当選する可能性もあるという

関連記事

  1. 渋谷区の帰宅困難者対策・矢印サインに第三弾作品が登場

  2. 京浜急行 トリックアートで立体的に見える「錯視サイン」を掲出

  3. 石灰石を主原料とするLIMEX 電飾シートが刷新。溶剤インクへの対応性能を大きく向上、TBM

  4. 九州サイン&デザイン ディスプレイショウ 6月1〜2日に開催

  5. 新宿駅に歴代平成ライダーの“変身ベルト”が集合。足跡と写真が撮れるフォトスポットも

  6. モスバーガーの看板デザインを刷新。全国各地の店舗で順次入れ替えへ モスフードサービス

  7. 一般乗用車を広告にする新しいプロモーションサービスを実施。今なら3カ月間無料で広告主になれるチャンス…

  8. 最大14駅249面へクリエイティブ映像を配信できる平面裸眼3D広告に関する実証実験を開始、大阪メトロ…

  9. 好きな芸能人やキャラクターとの撮影を擬似体験できるサイネージの提供を開始、凸版印刷

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP