屋外広告の効果をリアルタイムで可視化できるクラウドサービス「OOH Analytics」の提供を開始、サーチ

屋外広告関連の事業を展開するサーチは7月5日、媒体に設置したカメラの映像をAIで即時処理し、さまざまな情報をリアルタイムに可視化するクラウドサービス「OOH Analytics」の提供を開始した。

同サービスは、広告視聴範囲の人数や性別、年代はもちろん、進行方向・滞留歩行状況といった視聴態度までAIによって即時に見える化できるもの。屋外ビジョンやデジタルサイネージといった映像媒体で活用する際には、広告ごとの計測データを算出できるため、例えば1人あたりの接触単価や視聴推計単価を割り出すなど、広告料金から具体的な費用対効果を分析する使い方が模索されている。

一方で、看板などアナログの静止画媒体では、24時間計測したデータを活用。こちらも同様に、費用対効果の分析も可能だ。

媒体の設置場所は、新橋駅前の2カ所。リアルタイムにデータを蓄積させ、その場で費用対効果に合った出稿時間に調整させるなど、よりフレキシブルな屋外広告の使い方が期待されている。

今後は、媒体の前を往来した者の「移動流入」「興味・関心」「消費傾向」などを可視化し、「デモグラフィック分析」できるようになる新機能を追加予定。PC上で確認できるサービスを行っていく。

リアルタイムの広告効果がPC上で可視化できる

媒体の詳細は以下の通り。
・新橋 SLビジョン
設置場所/東京都港区新橋2丁目8-7(新橋SL広場)​
・新橋 龍角散ビジョン
設置場所/東京都港区新橋1丁目12-9(新橋駅銀座口交差点)

関連記事

  1. 工場から生まれる廃材を使ってペンスタンドを開発。SDGsに貢献するとともにクラウドファンディングで大…

  2. 購入から5年が経ったSC-S80650を再整備するサービスを開始。併せて、再整備したプリンターをお得…

  3. ファミリーマート サークルK・サンクス全国5000店舗の看板架け替え完了

  4. ブラザー工業がサイン・ディスプレイ市場に参入へ。ラテックスインク搭載の大判プリンターを発表

  5. 駅利用者のリアル行動を分析できるAIを活用し、交通広告の可視化を実現。スマホ広告と連動した取り組みも…

  6. 横浜駅きた西口前初の180インチLED屋外広告ビジョン。広告費半額キャンペーンも実施

  7. 【参加者への独自取材】7回目を迎えた看板の業務全般を学べるサインスクール、サインの森

  8. 43%が「屋外広告を意識して見る」。オリコミサービスの屋外広告に関する意識動向調査

  9. エコソルベントの4色モデル「SC-S7150」を7月4日に発売。SC-S40650に比べて出力速度を…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP