2022年7月版「世界の広告費成長率予測」を発表。2年連続の成長見込みでコロナ禍以前を超える予想、電通グループ

電通グループは7月13日、世界58カ国、地域の市場から収集したデータをもとに数値化した「世界の広告費成長率予測(2022〜2024)」を発表。この結果、2021年に続いて2年連続の増加見込みとなり、その市場規模は7,385億米ドルになると予測されている。日本単体で見ても、0.8%ほどプラス成長する見通しだ。
>>>詳細レポート「Global Ad Spend Forecasts July 2022」(英語版のみ)はこちら

【図1】世界の総広告費の推移

【図1】によると、2022年の成長率予測はプラス8.7%の回復傾向。1月に行われた過去の同調査と比べて、0.4ptほど下方修正となったものの、変わらず需要増加の傾向にあると分かった。コロナ禍からの回復基調の継続はもちろん、世界的な各種スポーツイベントや主要国における選挙などによって、広告出稿が増えているようだ。この予測通りとなれば、19.6%の成長となった2021年と合わせ、2年連続でのプラス成長となる。

国別に見ても、北米、西ヨーロッパ、中央および東ヨーロッパ、アジア・パシフィック(日本含む)、ラテンアメリカ、中東など、全ての地域で成長率がプラス成長となる見通し。電通によると、市場規模のトップ5は、米国、中国、日本、英国、ドイツがランクインし、2022年に高い成長を見込める市場は、インド、米国、ブラジルだという。

この好調を支えているのは、昨年に引き続きデジタル広告。2022年の成長率予測は14.2%、総広告費に占める割合も、55.5%と半分以上になる見通しだ【図2】。媒体別に見ると、特に動画広告(プラス23.4%)、ソーシャルメディア広告(プラス21.9%)、検索連動型広告(プラス12.9%)が成長をけん引していると予測できる。

ページ:

1

2

関連記事

  1. 「明日、私は誰かのカノジョ」の最終17巻の発売を記念したデジタル広告が全国12カ所の大型LEDビジョ…

  2. 品川駅で新たな交通広告の実験スタート。LED FANが生む肉眼で見える三次元映像

  3. 【レポート】2年越しの想い 卒業制作で飫肥杉を使った北郷温泉看板製作、北郷小中学校

  4. 施工管理アプリ「だんどりさん」。中小企業向けにローコストで使える新プランをリリース、アイシステムズ

  5. 個人の応援広告をサポートするサービスを提供開始。誰でも渋谷区内の大型ビジョンに広告を掲出できる時代へ…

  6. 貼るだけで即効性がある抗ウイルスフィルム「キルウイルス」を開発、リディアワークス

  7. JR新宿駅構内にスロットマシンが登場⁉︎ NHK・BSプレミアムの特殊広告

  8. スポーツくじ「100円BIG」と「進撃の巨人」がコラボ。作品内のシーンを使ったシュールな会話劇で宝く…

  9. 社員が原価意識を持ち利益率すら向上させるSignJOBZ、コムネットユーザー会

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP