自転車や自家用車、自宅、洋服など、どんなスペースでも広告メディアにできる新しいマッチングサイトが登場 宣伝館

総合広告代理業やデザイン制作を展開する宣伝館は2月20日、広告媒体のマッチングWebサイト「ラクカリ」をリリースした。

同サイトは、「広告媒体を貸したい方」である「貸主」と、「広告を出したい方」である「借主」の需要と供給をつなぐマッチングサービスを提供。最大の特徴は、その活用できる媒体の幅広さだ。貸主は、一般的な屋外媒体はもとより、歩行者の着るTシャツやトラックの側面、自転車のボディ、YouTubeチャンネル、自宅外観の壁面など、身の回りの空いたスペースであれば、どんな場所でも媒体として活用できる。同サイトを有効活用できれば、小さくない副収入につなげるのも可能だ。

一方、借主は自分にぴったりの宣伝方法を検索でき、ピンポイントな訴求ができる。その上、一般的な広告デザインだけでなく、「行動」「歌」「フレーズ」なども広告媒体として貸し出し・出稿が可能。広告費の下限もないため、フレキシブルに設定できるほか、より安価で広告出稿できるのも嬉しいポイントだ。

>>>「ラクカリ」の公式サイトはこちら

「貸主」は、個人・法人を問わずに登録可能。システムの利用手数料は、取引成立の場合にのみ発生する成果報酬型のため、無駄な費用が発生してしまう心配もない。さらに、その利用手数料が半額となるキャンペーンも3月31日(金)まで実施する。

同社は今後も、広告媒体に寄り添ったサービスの拡充に注力。また、同サイトでの代行デザイン業務、出力・印刷代行にも柔軟に対応していくそうだ。

広告媒体の「貸したい」「借りたい」というニーズをつなげるマッチングサイト「ラクカリ」。どんなスペースでも広告媒体として取引が可能だ

関連記事

  1. 東京・渋谷に20m越えの巨大な壁画アートが出現。新発売のワイヤレスイヤホンを美麗なイラストでPR、W…

  2. 「mineo」ユーザーを通信制限から救う屋外広告が登場。携帯電話のデータ容量を無料で受け取れるサービ…

  3. withコロナに役立つサイネージとLEDビジョンについてのウェビナー実施、アークベンチャーズ

  4. ポイ活アプリを活用した交通広告のテスト販売を開始。より詳細な広告効果の検証が可能に、ジェイアール東日…

  5. 「建設業の2024年問題」に関する調査結果を発表。労働時間の上限規制をしっかり理解しているのは14%…

  6. AIの活用でターゲット層が絞り込める新しいDOOH広告を提案するウェビナー開催、SMN

  7. 日本初となる成果報酬型の屋外広告システムを開発。秋には効果検証したデータの情報提供も予定、ジャオダッ…

  8. 金沢市 11.22に電子看板でお祝い

  9. 郵便局の店頭に屋外広告を掲出できる新プランが登場! 全国各地への一斉展開や地域を絞った展開も可能に …

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP