OOHの掲出風景を臨場感のある動画としてSNSで拡散させる独自サービス「HIT-buzz」を提供開始 ヒット

ヒットは9月5日、OOH広告とSNSを組み合わせることにより、広告を広域で話題化させる独自のサービス「HIT-buzz(ヒット バズ)」を開発し、本格的な販売をスタートしたと発表した。

HIT-buzzは、「そこにいないと見られない」OOHを「どこでも見られる」SNS動画で拡散するという屋外広告専門会社の同社ならではのサービス。OOHの掲出風景を臨場感のある動画として撮影し、ムービーコンテンツと相性が良い「X(旧 Twitter)」「TikTok」「YouTube」「Instagram」などのSNSでの広告配信までをワンストップで提供する。

SNSでの話題化については、クライアントの予算に応じて最適な広告配信をプランニング。より一層に効果を高めるために、「インフルエンサーマーケティング」と「PR/パブリシティ」での拡散もオプションで用意している。さらに、クライアントからの「OOHは効果が見えにくい」という声に応えるべく、実施後のレポーティングも重視。広告主が必要とするデータを事後レポートとして提出する。オプションでは、顧客の社内レポートフォーマットにカスタムしての納品にも対応するとしている。

■ HIT-buzzのサービス提供フロー

  1. 分   析:OOH放映動画の「訴求ポイント」および「ターゲット」を分析し「キーワード」を開発
  2. 設   計:分析に基づきSNSメディアを選択、最適な「映像演出」と「広告運用プラン」を設計
  3. 撮影・編集:OOH専門家の視点からOOH放映動画の訴求ポイントが伝わる「SNS用動画」を制作
  4. 投稿・運用:クライアントのニーズと予算に応じて「SNS投稿」と「広告運用」を実施
  5. レポート :クライアントの社内報告に必要な「レポート」を使いやすいフォーマットで納品

関連記事

  1. 屋外広告のデザインを5年ぶりに刷新。SDGs達成に向けた企業姿勢をPR、ブラザー工業

  2. 秋田県 「アキタ」の剥がせる交通広告で秋田犬年をアピール

  3. 等身大のバーチャルヒューマンと対話できるサイネージシステムを開発。併せて、その活用方法を模索する実証…

  4. ものづくり補助金を活用した新規プリントビジネスの実例を学べるオンラインセミナーを開催、補助金ポータル…

  5. 3D猫で話題の「クロス新宿ビジョン」に効果検証サービスが追加。視聴者数・属性などのリアルタイム分析が…

  6. impactTV 小型デジタルサイネージの下取り・買い替えキャンペーンを開始

  7. 関東圏の私鉄と4社目の業務提携を実現。実証実験で広告視認者数に基づいたデジタルOOH広告を配信、LI…

  8. Netflix “Tシャツ化”した人気アニメ70作品以上を交通広告で展示

  9. SDGsの取り組み調査 都道府県の約8割が実践へ前向き、SDGs総研

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP