阪神電車で車両内ジャック広告など大規模展開を来年1月からスタート 古野電気

古野電気は12月20日、阪神電車の交通媒体を活用した企業広告「FURUNOを知ってほしくてシリーズ」を2024年1月から順次掲出すると発表した。本社最寄駅の阪神西宮駅をはじめ、大阪梅田ー山陽姫路間の駅構内や、駅前地下通路、車両内など大規模な展開となる見込みだ。

企業広告「FURUNOを知ってほしくてシリーズ」は、同社の魅力を広く知ってもらい、親しみを感じてくれるのを目的に実施。今年9月に発表した「ふるの?ふらないの?FURUNO!」を新しいキャッチフレーズに、今回掲出する最新作もユーモア溢れるキャラクター達が登場して軽快な言葉で楽しませてくれる内容となっている。この耳馴染みの良いキャッチフレーズは、社名の認知度向上だけではなく、「やるの?やらないの?」と迷った時にも果敢に挑戦する同社の姿勢を表現しているという。同社では、今後も事業ビジョンの「安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海の実現」を目指すとともに、企業ブランド価値の向上に努めていくとしている。

広告展開の概要は以下の通り。

■ 2024年1月1日から(通年)

・西宮駅改札口ポスター(西宮駅えびす口改札横)
・大阪梅田駅SIGHT
・各駅ポスター(甲子園、尼崎、西宮、芦屋など)
・中吊りポスター(全車両内)
・扉上ペアステッカー(全車両内)

■ 2024年1月29日から(2週間)
・神戸三宮駅デジタルサイネージ

■ 2024年1月29日から(4週間)
・大阪梅田駅東改札外柱シート(11面)
・梅田8MAN
・大阪梅田駅大階段エスカレーター横壁面
・梅田バーストップ
・神戸三宮駅バーストップ
・神戸三宮駅ホーム柱パネル

関連記事

  1. 新発売のIJP3種と業務効率化を助けるクラウドサービスを発表、エプソン販売

  2. 番外編 日本唯一のレゴ認定プロビルダーによる新作3点とは

  3. 壁紙接着剤のパイオニア企業が座学・実演を交えた施工講習会を開催。2日間で約160人が参加し、互いにノ…

  4. AI機能搭載の街路灯から歩行者の属性を診断し、最適な案内を配信する実証実験を開始 六本木商店街振興組…

  5. 大阪・梅田に100㎡を超える大型3Dビジョンが誕生。2023年1月中旬から裸眼3Dコンテンツを配信開…

  6. 画像編集業務を効率化する最新機能を紹介、アドビ

  7. 周辺の天気に合わせてコンテンツが切り替わる屋外ビジョンの新サービスを開始。東京・大阪など6カ所で展開…

  8. 頭文字Dの30周年特別広告として、作中に登場する自動車メーカー7社とコラボ。作者・しげの秀一11年半…

  9. 看板・広告資材の大手ECサイトが一新。検索機能が充実したほか、看板施工まで一貫受注できる新サービスを…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP