SNS感覚で情報を発信できるデジタルサイネージアプリ「ニュースボード」を発表 サイバーステーション

サイバーステーションは3月6日、スマホやタブレットから簡単にコンテンツ配信などを管理運営できるソフトウエアサービス「デジサインアプリ」をリリースし、この第1弾となる「ニュースボード」を2024年3月15日から販売開始すると発表した。

同社が展開するオリジナルシステム「デジサイン」は、再生装置から配信管理ソフト、コンテンツサービスまでデジタルサイネージに欠かせない商材をオールインワンで提供。これまでに、ライセンスの総提供数は4万を超え、金融機関や複合商業ビル、小売店、駅・空港など多彩な採用実績を持つ。DXの加速によって近年は、企業のオフィスや工場・食堂などでオフィスサイネージとしての活用も進む。

今回リリースしたデジサインアプリ「ニュースボード」は、スマホなどのブラウザ端末からニュースボード専用のURLにアクセスし、SNS感覚で掲示板の記事を投稿できるWebアプリだ。投稿した記事はリアルタイムでデジタルサイネージに表示され、このニュースボードを活用すればコンテンツ制作や運用にかかる時間とコストを大幅に削減可能だ。

さらに、記事の投稿に当たっては、ディスプレイの縦置きや横置き、解像度に合わせて自動的にレイアウトされるので、投稿者はデバイスの設定仕様などを気にする必要がないのも嬉しいところだ。セキュリティ面にも配慮し、掲示板ごとに設定された管理者が承認した記事のみを掲載する「掲載承認機能」を用意。ビジネスシーンでも安心して運用できるようになっている。

主な活用シーン

主な利用用途は、商業施設におけるイベントなどの案内表示や、小売・外食店のサイネージによる販促活用を想定。オフィスや工場のビジネス用途では、従業員への各部門からのお知らせなど、サイネージ運用に最大限に効率化するという。

なお、サービスや料金は以下の通りで、ニュースボードの利用には「デジサインSaaS」サービスの契約が必須となる。

  • サービス名    :デジサインSaaS
  • 契約単位     :デジサインSTB1台に対して1契約
  • 月額サービス利用料:月額3,800円から
  • 契約方法     :デジサイン販売パートナー

>>>詳細はこちらから

関連記事

  1. 新宿駅にZ戦士が大結集。悟空がフラッシュで“変身”する広告に話題沸騰

  2. 高発色・低臭気・高擦過性と、水性とUVの特徴を併せ持つUV 硬化性水性インク搭載機をリリース 武藤工…

  3. 大阪市 京橋駅・駐輪場の屋外壁面に設置する広告事業主を募集

  4. 宿泊客を楽しませる仕掛け印刷を提案。ホテル施設向けの内装材を新たに4種追加、SO-KENとリンテック…

  5. 「ホワイティうめだ」に日本最大規模となるデジタルサイネージ204面を設置、大阪地下街

  6. CHANEL 屋外広告キャンペーンを実施 真っ赤なボトルが渋谷・銀座を埋め尽くす

  7. 昇華転写機にオレンジ/バイオレットインクを搭載した新しいフラッグシップモデルが誕生。より広い色域表現…

  8. 電車内のデジタルサイネージを対象にしたテレビ局「TRAIN TV」が誕生! JR駅構内の約65,00…

  9. BOSSとドラクエがコラボ! 「世界を救ったのは勇者だけじゃない。働く人みんなだ」という想いを込めた…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP