6月11日にHP Latex800/700/630シリーズの「アドバンストレーニング」を開催 日本HP

日本HPは6月11日(火)、HP Latex800/700/630シリーズの「アドバンストレーニング」を東京・平和島のHP東京グラフィックスエクスペリエンスセンターで開催する。時間は10時半~16時半(昼食チケット付き)で、参加は無料となっている。

このトレーニングでは、HP Latexプリンターの実機を使って分かりやすく、よりハイレベルな品質で使いこなすテクニックや、コツについて詳しく解説。日頃使い慣れていない素材に出力したり、印刷品質にトラブルが生まれたりした際の対処法まで学べる内容で、約40種類のさまざまな印刷サンプルも持ち帰れるという。

対象は、HP Latexプリンターを稼働しているオペレーターや、同機の導入を現在検討しているユーザー。講師は同社テクニカルコンサルタントの霄 洋明氏で、詳しいセクションの内容は下記の通りとなっている。

  • HP Latex技術の神髄「パラメータ3すくみ」
  • コンディションを万全にする3つのアクション
  • 初めての素材に印刷、まずどうする?
  • よくあるお問い合わせを解決

>>>トレーニングの申し込みはこちらから
>>>メールでのお問い合わせはこちらから

関連記事

  1. 横浜市内を彩るネオンサインの写真を多数集めたパネル展を開催、横浜市と神奈川県広告美術協会

  2. Web完結型デザインサービス「ASOBOAD」が横断幕や垂れ幕、のぼり関連の受注を開始、AMIX

  3. 羽田空港でデジタルOOH広告を展開、AnyMind Group

  4. 新宿駅に歴代平成ライダーの“変身ベルト”が集合。足跡と写真が撮れるフォトスポットも

  5. エムシードゥコー 関西エアポートとデジタル広告の独占運営10年契約を締結

  6. JR東日本沿線の空き壁を活用し、地域活性化を目的としたアートイベントおよび実証実験を開始、JR東日本…

  7. 水の使用量を極限まで削減した捺染機で衣類を製作。環境配慮を目指したプロジェクトの実施で繊維・アパレル…

  8. 夏の学生スポーツを盛り上げろ! 吉田正尚選手のメッセージと応援の必需品メガホンを持ち帰れるピールオフ…

  9. キヤノン Corolado 1640でショールームを特別装飾。ラグビーワールドカップに向けて

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP