6月11日にHP Latex800/700/630シリーズの「アドバンストレーニング」を開催 日本HP

日本HPは6月11日(火)、HP Latex800/700/630シリーズの「アドバンストレーニング」を東京・平和島のHP東京グラフィックスエクスペリエンスセンターで開催する。時間は10時半~16時半(昼食チケット付き)で、参加は無料となっている。

このトレーニングでは、HP Latexプリンターの実機を使って分かりやすく、よりハイレベルな品質で使いこなすテクニックや、コツについて詳しく解説。日頃使い慣れていない素材に出力したり、印刷品質にトラブルが生まれたりした際の対処法まで学べる内容で、約40種類のさまざまな印刷サンプルも持ち帰れるという。

対象は、HP Latexプリンターを稼働しているオペレーターや、同機の導入を現在検討しているユーザー。講師は同社テクニカルコンサルタントの霄 洋明氏で、詳しいセクションの内容は下記の通りとなっている。

  • HP Latex技術の神髄「パラメータ3すくみ」
  • コンディションを万全にする3つのアクション
  • 初めての素材に印刷、まずどうする?
  • よくあるお問い合わせを解決

>>>トレーニングの申し込みはこちらから
>>>メールでのお問い合わせはこちらから

関連記事

  1. UV機のフラッグシップモデル「UCJV330シリーズ」を10月に発売。5層印刷をはじめ2.5Dや透か…

  2. リジッドとロールの双方に対応したオールインワンプリンター「HP Latex R530」を発売。イニシ…

  3. 世界のトップクリエイターが映像を制作する裸眼3Dビジョン。第1弾としてビームスのブランド広告を放映、…

  4. 今週9月1日(木)から広告資機材見本市「第63回サイン&ディスプレイショウ」が開幕、東広美

  5. 使用済みの屋外広告をアップサイクル! 売り上げは全てサッカーチームに寄付し、少年たちの未来を応援 パ…

  6. 世界の広告費は2023年に初の100兆円市場へ。2024年は全体で4.6%成長を見込み、日本は2.5…

  7. Metro Ad Creative Award 2019の作品募集開始、メトロアド

  8. JBMIA 国内初、大判インクジェットプリンターのメーカー部会設立

  9. デジタルサイネージ広告の市場調査を実施。景気は右肩上がりで、2023年の市場規模は801億円の見通し…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP