9月13日と14日にデジタルプリントの資機材展「Digital Printing Expo 2023」を都内で開催 セルカム

セルカムは9月13日(水)と14日(木)の両日、デジタルプリントに欠かせない資機材を一堂に集めた見本市「Digital Printing Expo 2023」を東京・蒲田の大田区産業プラザPiOで開催する。入場は無料で、時間は10時から17時までとなっている。

同展は、昨夏に都内で初開催した同社主催によるデジタルプリントの祭典「セルカムサマー フェスティバル」を4倍の規模へとスケールアップ。名称もDigital Printing Expo 2023に刷新し、サイン&ディスプレイ業にとどまらず、アパレル業やオーダーグッズ業など、インクジェットプリントを扱う全てのユーザーに向けた多彩な見本市となっている。さらに、多数のセルカムユーザーも出展予定で外注先の選定などにも役立てられるほか、来場者へのプレゼント企画や特別セミナーまで用意している。

>>>「Digital Printing Expo 2023」の詳細はこちら

 

関連記事

  1. 「CO2を100%削減した出力工場」でサイングラフィックスを生産する体制確立、イーストウエスト

  2. 世界のトップクリエイターが映像を制作する裸眼3Dビジョン。第1弾としてビームスのブランド広告を放映、…

  3. 社内のあらゆる音声業務に対応できるAIロボットをPR。AIを実際の社員に見立てた「履歴書」の屋外広告…

  4. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」を2月28日から開催。「JAPAN SHOP」では、SDGs…

  5. 静止画が突然動き出す!? Osaka Metro御堂筋線・梅田駅に仕掛け印刷を施した特殊広告が登場 …

  6. jeki 「交通広告グランプリ2018」作品募集を開始。作品応募は5月10日まで

  7. 印刷出力関連のDXとその後の事業計画構築を後押しするオンラインセミナーを開催、フジテックス

  8. 7月から日本の移動手段が変わる!? 電動キックボードの法改正を啓蒙する交通広告を東京・大阪の主要駅…

  9. 電柱広告スペースで防災情報を発信。広告主には看板制作費を割引

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP