GBLフリーの新開発・SS22インクを搭載したエントリーモデル「CJV200シリーズ」をS&Dショウで初披露 ミマキエンジニアリング

ミマキエンジニアリングは9月4日、エコソルベントインク搭載のプリント&カット複合機「CJV200シリーズ」を発表。9月11日〜13日に開催された業界見本市「サイン&ディスプレイショウ 2024」で国内初披露した。

CJV200は、同社フラッグシップモデル「330エンジン」のプリントヘッドをシングル搭載し、操作経験が少ないオペレーターでも美しく、速く、簡単にプリントできるのを特徴とする。用途に応じたさまざまな作図モードを用意し、実用モードで17.0㎡/h(4色使用時)の出力速度を達成。これはエントリモデルでは最高クラスの生産性で、繁忙期にも安心して活用できるとしている。

さらに、他社に先駆けてGBL※フリーの新エコソルベントインク「SS22」を日本を含むワールドワイドで発売し、CJV200シリーズに搭載。近年、世界的に使用規制が強化されているGBLを含有せず、これまで以上に作業者の安全を配慮した。SS22インクは、長年市場で定評を持つSS21インクの耐候性や乾燥性などの機能をそのまま継承し、従来機からも安心してCJV200に切り換えられる構造とした。

CJV200シリーズは、ユーザーの用途に合わせて3種類のサイズをラインアップ。発売は2024年10月を予定し、主にサイングラフィックスの用途で年間約1,500台の販売(全世界)を見込む。

※GBL:ガンマブチロラクトン(物質)。有機溶剤の一種で、各社の溶剤プリンターで一般的にインクを構成する材料として添加されている。

関連記事

  1. 全国100台の自動販売機がアート作品に! 47人の日本人アーティストが参加するプロジェクト「SUNT…

  2. 「テレビ×Web×DOOH」の広告効果を可視化する実証実験を開始。国内を代表する広告代理店や通信キャ…

  3. 定評のある色彩表現力はそのままに大きく生産性を向上させた新しい卓上UVプリンターを発売 ローランド …

  4. 新宿駅西口に幅10mを越えるエリア最大規模のデジタルサイネージが登場、小田急電鉄

  5. 「ホワイティうめだ」に日本最大規模となるデジタルサイネージ204面を設置、大阪地下街

  6. 5月21日と22日にUV-DTFプリンターのお披露目展示会を開催。事前予約で「来場者特典」をもれなく…

  7. 2社の連携により、エレベーターサイネージと電車内サイネージを組み合わせた新広告プランが登場 大日本印…

  8. 30分で業界の最新情報を学べるオンラインセミナーを定期開催。5月24日には最新の革新的なカーラッピン…

  9. 10月20日と21日にかけて好評のグローバルイベント「Mimaki Global Innovatio…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP