伊豆半島景観看板大賞が新設

11月から伊豆半島の主要国県道で屋外広告物の設置が原則禁止となった静岡県。厳しい規制を敷く一方で、県と関係市町等で構成する伊豆半島景観協議会では、今年から周辺景観との調和などを工夫した看板を表彰する「伊豆半島景観看板大賞」を新設した。
合計95件の応募の中から最優秀賞に選ばれたのは「下田ペリーロード蔵」。なまこ壁が残る風情あるまちなみに調和するよう、モノトーンで最小限の大きさにおさえられている、と評価された。

>>詳細と写真はこちらから

関連記事

  1. 阪神電車で車両内ジャック広告など大規模展開を来年1月からスタート 古野電気

  2. サッカー日本代表の応援プロジェクトとして渋谷スクランブル交差点の7面ビジョンをジャック JFA

  3. ロンドン市 コーラやハンバーガーの交通広告を禁止へ

  4. 5G用の“見えない”看板型アンテナを開発、三協立山

  5. ファミリーマート サークルK・サンクス全国5000店舗の看板架け替え完了

  6. 日広連 第61回全国大会を京都で開催。設立70周年に向けて魅力ある団体へ

  7. 看板の既成概念にとらわれない新たな可能性を模索する展示会、超看板

  8. 「テレビ×Web×DOOH」の広告効果を可視化する実証実験を開始。国内を代表する広告代理店や通信キャ…

  9. 純正測色器「SD-10」の発売を記念して純正ソフトウエアRIPとのセットモデルの販売を開始、エプソン…

人気記事 PICK UP!