ファミマ 緑・白・青の看板デザインで商標取得、小売業では初

ファミリーマートは、店舗のシンボルである看板に使用する緑と白と青のブランドカラーが「色彩のみからなる商標」として特許庁に登録されたと発表した。

“小売または卸売業務において行われる顧客に対する便益の提供”など4分類(35,36,39,43類)で、「色彩のみからなる商標」に登録されることは小売業では初となる。

ファミリーマートは、日本発祥のコンビニエンスストア(CVS)として1973年に1号店を出店し、現在では国内16720店・海外7176店の合計23896店を展開している。

ブルーとグリーンを基調色にしたブランドカラーは、1992年から使用をスタート。顕著な識別性があることから、このほど「色彩のみからなる商標」として特許庁に登録を認められた。

色彩の組み合わせは、緑色=PANTONE 361C・白色=CMYK:C0,M0,Y0,K0・青色=PANTONE Process Blue Cで、配色は上から順に緑色が商標の33%・白色58%・青色9%。

2017年9月には、コーポレートメッセージである「あなたと、コンビに、ファミリーマート」が、CVS業界初の「音商標」として特許庁に登録されている。

関連記事

  1. 個人事業主の57.9%が仕事量に減りを感じる、新型コロナの影響調査

  2. アルタビジョンの放映終了に伴い、新宿駅前に新ビル・新ビジョンが登場! 3D猫と連動したコンテンツを2…

  3. 歌舞伎町三経ビル32の壁面媒体をLEDビジョンにリプレイス、LM TOKYO

  4. UVインク搭載機「UCJV300」シリーズと粘着剤付化粧フィルム「パロア」の活用方法を学べる施工実演…

  5. 看板・広告資材の大手ECサイトが一新。検索機能が充実したほか、看板施工まで一貫受注できる新サービスを…

  6. 最速70㎡/hの生産性とローコスト化を実現した1.6m幅の昇華転写プリンター「TS100-1600」…

  7. ロール材が誰でも簡単に持ち運べるようになる便利グッズが登場。作業効率の大幅アップと省スペース化に貢献…

  8. 白度に優れるソフトクロスとエアフリー糊を採用したマット合成紙のIJメディア2種を発売 ニチエ

  9. 忍びの国 撮影秘話が書かれた雑学カード35種・2500枚を剥がす巨大ポスター

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP