東京メトロ ドア横に電子看板

三菱電機は11月21日、鉄道車両向けデジタルサイネージ「トレインビジョン」の新型表示器が、東京メトロ銀座線の1000系特別仕様車2編成に採用されたと発表した。

特徴として、これまでのドア上設置タイプの厚さが50㎜に対し、新型は27.5㎜の薄型化を実現、ドア横など奥行きの少ない場所に設置可能とした。

画面サイズもドア横の紙媒体スペースとほぼ同じ横525×縦297㎜で、フルハイビジョンにも対応する。

>>ニュースリリース

関連記事

  1. 【S&Dショウ2019】業界最大の広告資機材展、本日10時開幕

  2. サイン業界をはじめとする短納期案件に特化した施工管理アプリ「ANDPADボード」を提供開始、アンドパ…

  3. 思わず歌いたくなるあの「うどんスープ」のCMソングが都営大江戸線・六本木駅に登場! ヒガシマル醤油

  4. デジタルプリント壁紙に対する知見を深めるリアルイベントを開催、エプソン販売とLSS

  5. 2024年5月から広告宣伝車のさらなる規制厳格化で都外ナンバーも許可申請が必須に 東京都

  6. 無線LANとタッチパネルを標準搭載しユーザービリティを改善したカッティングプロッター「CE8000シ…

  7. 調光フィルムを活用した新たな広告展開に向け協業を発表、タックス&キラックス

  8. 新型コロナウイルスに対する世界の意識調査結果を明らかに、マッキャン・ワールドグループ

  9. 電子ペーパー技術を応用した電子ポスター型ディスプレイを販売開始。カーボンニュートラルへの貢献をアピー…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP