来場者数は66,210名とやや減少、page2018

2月7日から東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開幕された「page2018」が好評裡に幕を閉じた。

「page」は日本印刷技術協会(JAGAT)が主催する、印刷機器や印刷関連のソフトウェア、サービスに関する展示会。会場では関連情報のセミナーも多数併催される。今回の出展社は161社・546小間。3日間の合計来場者数は66,210名と、前年71,910名に比べやや減少した。

次回の「page2019」は2019年2月6日(水)~8日(金)の3日間、サンシャインシティで開催される予定。

関連記事

  1. 話題の京急120周年事業、今度は生麦駅の駅看板をキリン生茶に

  2. 掃除用品「サッサ」の認知度向上を訴えるピールオフ広告が登場。Web上でファンからの熱いメッセージを大…

  3. 三弘社 空き電柱広告エリアを紹介するwebサイトを開設。周辺のランドマークも紹介

  4. 九都県市首脳会議で、過激な広告宣伝車を1都3県にわたってデザイン規制する制度を提案。実現に向けて一歩…

  5. オリジナルのぼりで支援。テイクアウト告知旗を無償で提供、アイワ広告

  6. 高輪ゲートウェイ駅開業を記念して電子ペーパーを活用した中吊り広告を掲出、山手線

  7. 頑張る人にエールを送るメッセージを全国に配信。有名ラジオドラマとコラボしたDOOH広告を実施 LIV…

  8. 昭和40年代に運行していたバスの塗装をカーラッピングで再現。地元住民に愛されるバスに、キョウエイアド…

  9. 千葉県 屋外広告物条例の一部改正について意見募集

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP