【中止】第36回広告資機材見本市「SIGN EXPO 2021」を開催、近広連

西日本最大の広告資機材見本市「SIGN EXPO 2021」が6月16日(水)~18日(金)、大阪南港ATCホールで開催される。出展社数は32社74小間。昨年はコロナ禍で中止となったため、2年ぶりの実施となる。主催は近畿屋外広告美術組合連合会(近広連)。【写真は前回2019年の会場風景】

今年のテーマは、「世界にはばたけ 日本のサイン ~2020を引き継いで」。世界中が新型コロナウイルスの感染拡大で苦しむなか、こんな時だからこそ、リアルの展示会にこだわっていきたいという、主催者の熱意が込められている。

会期中は、例年好評となっている専門家を招いたセミナーを連日実施。予約なしでも、当日直接参加できるそうだ。

>>>イベント詳細はこちら

なお、5月31日の追加発表によると近広連は、「緊急事態宣言が延長となったため、来場者、出展者の健康と安全を最優先に考慮した結果、残念ではあるが開催中止を決定した」としている。

  • 5月31日に記事の一部を修正・加筆しました。

関連記事

  1. 道頓堀のグリコ看板にドナルド登場

  2. 阪神甲子園球場の開場100周年を祝う多彩な記念事業を実施。イルミネーション点灯のほか、デジタルサイネ…

  3. モンスト4周年 都内でOOH展開

  4. 電通のキャラクター「パパパン」を使ったコンテンツ動画が全国76カ所のデジタル媒体で一斉配信、LIVE…

  5. 「mineo」ユーザーを通信制限から救う屋外広告が登場。携帯電話のデータ容量を無料で受け取れるサービ…

  6. デジタルサイネージを非接触ディスプレイに早変わりさせるオプション機器2種を発売、ジャパンマテリアル

  7. VR技術による屋外・交通広告の評価システムを提供開始、360Channel

  8. 静岡県 伊豆の屋外広告物を禁止へ

  9. 東京都大田区の蒲田東口商店街でフラッグ広告を掲出。SDGsの課題解決に向けてまい進、一般社団法人ON…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP