9月15日(水)〜17日(金)に一挙5機種の新製品をWeb上で発表、ミマキ

ミマキエンジニアリングは9月15日(水)〜17日(金)の3日間、フルカラー3Dプリンターはじめ5機種の新製品発表会をWeb上で開催する。いずれも時間は13時〜14時で、参加は事前登録制。

>>>申し込みはこちらから

15日(水)には、フルカラー3Dプリンターのエントリーモデル「3DUJ-2207」を発表。1,000万色以上かつ高精細な造形を実現した小型3Dプリンターで、小サイズ・小ロットのフィギュアやグッズ製作に最適な1台となっている。建築、医療、デザインオフィスなどでの模型作成の用途も見込む。造形エリアはW203×D203×H76㎜。

16日(木)には、デジタル・コーティングマシン「DCF-605PU」を披露。アクリル、ポリカーボネイト、PETの樹脂素材やステンレスなどの金属素材にコーティングを施すことで、傷防止の表面保護、耐溶剤性の機能付与、IJ出力された加飾部分の退色低減、高い擦過性が付帯できる新しい発想のマシンだ。コーティングによる光沢感を生かし、意匠性の高いグロス調の仕上がりへの昇華も可能としている。コーティングエリアはW520×D450×H40㎜。

17日(金)には、UVインク搭載プリンター3機種を紹介。ハイパフォーマンスモデル「UJF-7151 plusⅡ」は、樹脂や金属、皮革、ガラスなどのさまざまな素材に対するダイレクトプリントを可能としている。工業用製品の銘板や高精細が求められる各種パーツ類、多様なオーダーグッズといった小量多品種のオンデマンドプリントでの活躍を見込む。印刷エリアはW710×D510×H153㎜。

小型サイズのエントリーモデル「UJF-6042 MkII e」(印刷エリア:W610×D420×H153㎜)、「UJF-3042 MkII e」(印刷エリア:W300×D420×H153㎜)の2機種は、インクのバリエーションを豊富に取り揃え、手帳カバーや合皮などの柔らかい素材から、室内サイン、トロフィー、文具、アクリルキーホルダーといった硬い素材まで1台で出力可能。オーダーグッズ製作に最適な安定性の高いプリントを提供する。

新製品発表会後は、実機デモやテストプリント、サンプル配送、オンライン商談なども細やかに受け付けるとしている。

関連記事

  1. 2022年1月のフルハーネス原則化を前にランヤードの1本無料提供を開始、スリーエム ジャパン

  2. ソーシャルディスタンスに関するPOPデザインを無料配布、スギタプリディア

  3. JR渋谷駅西口の仮囲いが巨大な壁画アートに!? 著名な芸術家5氏を招いたアートプロジェクトを開始、T…

  4. モンスト 6周年を記念し渋谷をジャック SNSと連動したキャンペーンを実施

  5. 第71回「広告電通賞」発表。総合広告電通賞はNTTドコモが初受賞

  6. シャッターを活⽤したアートプロジェクトでコロナ禍に苦しむ人々を⽀援、WALL SHAREとEndia…

  7. オンラインとオフラインを組み合わせたデジタルサイネージが登場。台湾のセブンイレブンで広告サービス「T…

  8. 年の瀬を前に髪のケアで自分を労る余白時間を。ピールオフ広告とSNSキャンペーンを連動展開、YOLU

  9. 郵便局の店頭に屋外広告を掲出できる新プランが登場! 全国各地への一斉展開や地域を絞った展開も可能に …

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP