渋谷区内をポスターでジャックするサービスを提供開始。第1弾としてウルトラマンがセンター街をジャック、ミューカ

屋外広告・交通広告に関するさまざまなサービスを手がけているミューカは6月1日、東京・渋谷区内に約100枚のポスターを掲出し、エリアをジャックできるサービス「SHIBUYA WILD POSTING」の開始を発表した。第1弾として、円谷プロからウルトラマンのポスターを掲出。5月30日から6月5日まで展開される予定となっている。

「WILD POSTING」サービスとは、同社が提供するエリアジャックサービス。これまでも、原宿や表参道エリアで実施できる「HARAJUKU WILD POSTING」を提供してきており、今回から新しく渋谷が対象エリアとして加わった。

同サービスは、米・ニューヨークや仏・パリなど海外でも盛んに行われているストリートマーケティングの手法で、建物やまちが持つ雰囲気に自然と溶け込み、広告ではなくアートとしての印象を与えられるという特徴を持つそうだ。原宿や表参道でも、ラグジュアリーブランドや飲料メーカーなどをメーンに、既に100社の企業が利用している。

渋谷区内では、多くの人が集まるセンター街を中心に、渋谷PARCO周辺、奥渋エリアなどにもポスターを掲出する予定。歩行者の目に止まりやすい位置に設置するため、SNSでの拡散にも期待が持てるメディアとなっている。

渋谷区に掲出されたウルトラマンのポスター

画像提供:©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ ©REISSUE RECORDS

関連記事

  1. まちなかの広告媒体をカンタンに注文できるwebサイト「BIZPA」のベータ版をリリース、ビズパ

  2. 電通 「2018年日本の広告費」を発表。前年比102.2%と7年連続でプラス成長

  3. サインの森初代会長が、自身の半生と団体の軌跡をつづった自叙伝を発刊 林義幸氏

  4. Gallaxy 渋谷史上初の広告展開

  5. 【サインの森オープンセミナー】働き方改革とは多様性の受け入れ、サイボウズ

  6. 最短3分で動画コンテンツを作成できるデジタルサイネージを農業業界が開発。他業界に向けても訴求開始 A…

  7. 【フォトレポート】SIGN EXPO 2025 ー今春発売の新製品が一堂に集結ー

  8. 日本3大がっかり観光地「はりまや橋」の新名所をクラウドファウンディング看板で発信

  9. ワールドワイドで人気の高いIntec社のデジタルダイカッターを7月にリリース。販売代理店としてカッテ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP