多彩なアーティストが手がけたネオンアートを一堂に会した展示会「大ネオン展」を今年も開催。開業65周年を迎える東京タワーが舞台に アオイネオン

アオイネオンは12月15日、国内のさまざまなネオンアートを集結させた展示会「大ネオン展 -FIND NEW WAVE-」を、東京タワーのTOWER GALLERYで開催すると発表した。期間は2024年1月10日(水)~同2月4日(日)となっている【アイキャッチは2022年の会場風景】。

「大ネオン展」とは、アオイネオンが主催する定期開催の展覧会。ミュージシャンや現代美術家、ファッションデザイナー、グラフィックデザイナー、ネオン画家など、多岐にわたるジャンルのアーティストによる作品が多数出品され、改めてネオンの奥深さと表現力の高さを体験できる展示会となっている。

今回のテーマは、「FIND NEW WAVE」。開業65周年を迎える東京タワーを舞台に、ネオンの新しい概念と技術の革新や応用を見つけるのを目的にしているという。なお、入場料は無料。

併せて、2024年1月12日(金)から全国で随時公開予定の映画「燈火(ネオン)は消えず」とアオイネオンがコラボした特別展示も実施。公開前に、作品の魅力をアピールしていく。

従来は広告として使われてきたネオンサインではあるものの、近年はレトロブームの風潮も手伝い、エンターテインメントやサブカルチャー、商業アートの世界での注目度も増加傾向。なかでも職人がひとつずつ手作業でつくる複雑な形状のネオンアートは、国内のアート界隈でも非常に高い評価を得ているそうだ。

参加アーティストは以下の通り。

赤塚りえ子(現代アーティスト)、ASUKA WATANABE(グラフィックデザイナー)、天羽しろっぷ(VTuber)、SHETA(Love&Peaceアーティスト)、高木完/NYLON100%(ミュージシャン/DJ)、千原徹也/れもんらいふ(アートディレクター)、はらわたちゅん子(ネオン画家)、はなぶし/ピギーワン(アニメーター)、暴走燈京(BŌSŌ TOKYO×アオイネオン)、ミハラヤスヒロ(ファッションデザイナー)

「大ネオン展 -FIND NEW WAVE-」のイメージポスター

関連記事

  1. 首都高速道路沿いに新たな大型広告ビジョンを3面新設、ヒット

  2. デジタルサイネージを活用したNFT販売の実証実験を実施、丹青社と三井不動産

  3. ニューヨークの広告会社と業務提携。米国のOOH広告媒体を大幅強化へ、ケシオン

  4. TVアニメ「トリリオンゲーム」をPRする屋外広告が東京・神奈川の主要駅19カ所で掲出。各地域にとって…

  5. コミュニティバス車内の広告とナビタイムのWeb・スマホアプリ広告をセット提供、表示灯

  6. 日本初上陸となるイタリア製ラミネーターを販売開始、LSS

  7. 建設業界の約7割が人手不足を実感。相次ぐインバウンド需要への対応で、賃金をアップする企業も増加傾向 …

  8. 検温機能付きのデジタルサイネージをドン・キホーテに設置。併せて広告主の募集も開始、ヤザワコーポレーシ…

  9. まちなかのフラッグをアップサイクルした製品を提供するブランド「Ligaretta」の販売会を東京・丸…

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP