JR貨物 看板と表札を統一意匠に

JR貨物では、認知度の向上とブランドイメージ強化を目的に、一貫性のあるビジュアル構築に向けた取組みを進めている。

この最初の取組みとして11月、大井機関区と大牟田オフレールステーションの看板と表札等の設置が完了した。
同社では、看板や表札が既存のものでは統一感に欠けるとし、発足30周年事業のひとつとして新たな統一デザインを定め、今年度から更新工事に着手するとしている。

>>ニュースリリース

関連記事

  1. アクティブな移動者に対して広告を繰り返し接触させると行動喚起につながりやすい、メトロアドエージェンシ…

  2. 都内のLEDビジョン9カ所で同時に動画配信する新サービスを開始。期間限定で月額1万円の格安プランも用…

  3. コロナ警戒信号を3色で伝える「大ぴちょんくん」をライトアップ、ダイキン

  4. リコー ドイツの産業印刷向けソフトウエア会社を11月中に買収へ

  5. 【S&Dショウ2019】業界最大の広告資機材展、本日10時開幕

  6. フィルム型太陽電池と一体化したアクリルタワーサイン、変なホテルハウステンボス

  7. プリント&カットに対応した低溶剤機の新モデルが登場。多彩なアプリケーション製作への対応力が大きく向上…

  8. 国内初、観光案内所にAI搭載の電子看板。「小梅ちゃん」が会話で案内

  9. 空港での広告接触によるブランドリフト効果を調査、その結果を明らかに PORTO

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP