JR貨物 看板と表札を統一意匠に

JR貨物では、認知度の向上とブランドイメージ強化を目的に、一貫性のあるビジュアル構築に向けた取組みを進めている。

この最初の取組みとして11月、大井機関区と大牟田オフレールステーションの看板と表札等の設置が完了した。
同社では、看板や表札が既存のものでは統一感に欠けるとし、発足30周年事業のひとつとして新たな統一デザインを定め、今年度から更新工事に着手するとしている。

>>ニュースリリース

関連記事

  1. 新型の電気自動車をPRする6面同時配信の3D映像が、東京・表参道のビジョンで放映開始、アウディ ジャ…

  2. 販促ツールの見本市「第65回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春 2022」が開催…

  3. 2018年度の全国倒産総数は8057件、負債総額は前年度比40%減と大幅減少

  4. 銀座三越 増加する外国人観光客に向け、5ヵ国語対応のDS設置

  5. 神戸市 鉄人28号の前に巨大投票箱

  6. 侍ジャパンのWBC優勝を祝して大会ロゴをイメージした照明デザインでライトアップ 東京タワー

  7. 「デジタルサイネージアワード2022」の作品募集を開始、デジタルサイネージコンソーシアム

  8. 品川駅で新たな交通広告の実験スタート。LED FANが生む肉眼で見える三次元映像

  9. 【レポート】芸術の名門校に木製看板が寄贈されるまで

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP