JR貨物 看板と表札を統一意匠に

JR貨物では、認知度の向上とブランドイメージ強化を目的に、一貫性のあるビジュアル構築に向けた取組みを進めている。

この最初の取組みとして11月、大井機関区と大牟田オフレールステーションの看板と表札等の設置が完了した。
同社では、看板や表札が既存のものでは統一感に欠けるとし、発足30周年事業のひとつとして新たな統一デザインを定め、今年度から更新工事に着手するとしている。

>>ニュースリリース

関連記事

  1. 【2月25日発売】新色グリーンを搭載し色域を19%アップさせたエコソルベント機が登場。新型プリントヘ…

  2. 10日と17日正午に大判プリンターの無料オンラインセミナーを開催、日本HP

  3. 【申請期限3月31日まで】VOC削減に役立つプリンターと、その導入を支援する補助金について学べるWe…

  4. 「Bizpa」の登録媒体数が1,000媒体を突破、ビズパ

  5. 東急エージェンシー、ソフトバンクなど5社 データ活用で広告価値を算出する実験を実施

  6. 伊豆半島景観看板大賞が新設

  7. 電通 「2017年 日本の広告費」を発表。屋外広告は3,208億円と微増

  8. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月12日に開催。今年もリアルとオンラインのハイブリット開…

  9. 前日の人の流れを分析して屋外広告の視認状況を見える化、クロスロケーションズ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP