SHIBUYA109 渋谷のランドマークがリニューアル、5月20日まで新ロゴを一般募集

ファッションビルのSHIBUYA109は、来年2019年に40周年を迎えるにあたり、ロゴマークを変更すると発表。今までのイメージに捉われないロゴを目指し、新しいデザインを5月20日まで一般募集する。

新しいロゴに採用される最優秀賞1点には賞金109万円、優秀賞3点にも10.9万円がそれぞれ贈られる。
応募は、デザインソフトなどで作成したデザインを郵送やメールで受け付ける。さらに4月20日からは、特設サイト上に専用ツール「109ロゴメーカー」を公開。ここで作成したデータはTwitterに投稿することでエントリー可能だ。結果発表は7月下旬を予定している。

SHIBUYA109は、東京急行電鉄の子会社である東急モールズデベロップメントが運営。1979年に「道玄坂共同ビル」として建設され、89年に現在の「SHIBUYA 109」に名称を変更。
「109」の由来は、「東急(10=とう、9=きゅう)」の語呂合わせからで、「営業時間が午前10時から午後9時まで」という意味も盛り込まれている。

>>特設サイト

関連記事

  1. 販促・マーケティングの専門見本市が16日開幕、PIショー

  2. デジタルサイネージを活用したNFT販売の実証実験を実施、丹青社と三井不動産

  3. タクシー車内で楽しめる動画広告配信サービスの販売開始、博報堂DYMP

  4. DOOH向けの広告配信プラットフォームを導入し、デジタル広告分野を拡張、大阪メトロ

  5. 第1回 販促ワールド【春】閉幕 50,287名が来場

  6. コロナ禍におけるサイン業界向けの新提案をYouTubeLIVEで訴求、ミマキ

  7. 前年比132.3%と屋外広告市場に景気回復の兆し。2021年10月の広告業売上高速報を発表、経産省

  8. 大阪・戎橋の屋外ビジョンにもデジタル広告の自動配信システムを導入、ヒット

  9. AIカメラを連動させたデジタルサイネージの実証実験を静岡県内のスーパーマーケットで開始 楽天とタカラ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP