電通 日本初、屋外・交通広告に接触したユーザーの実行動データを分析

電通は25日、テレビ広告とインターネット広告のマーケティングプラットフォーム「STADIA」の機能を拡張。屋外・交通広告(OOH)の統合プランニングも実現する「STADIA OOHプラス」(β版)の開発に成功した、と発表した。

従来、駅構内の交通広告によるテレビ広告のリーチ補完効果をはじめ、テレビ広告と屋外・交通広告の重複接触効果について、具体的なデータをもとにプランニング、または効果検証することは困難とされてきた。

「STADIA OOHプラス」では、屋外・交通広告に接触したユーザーの実行動データの分析を日本で初めて実現。これによって、複数の媒体を活用した「リーチ」「認知」「態度変容からサイトへの来訪」「実店舗への来店」「購買」にいたる、すべての過程での具体的な検証を可能とした。

この新ツールには、ID単位での大規模なデータ分析を可能にする機械学習モデルを搭載。電通が今年3月に資本業務提携した米・GroundTruth社が保有する日本国内の位置情報データと、それを補完する同社独自のOOH関連データによって、人の動きを高い精度で分析していくことができるという。

関連記事

  1. 大阪・関西万博をPRする屋外広告が大阪市に登場。イメージキャラクター・ミャクミャクがSDGsの重要性…

  2. 13年振りの新CM公開に合わせて女優の北川景子さんと切り絵作家の蒼山日菜さんによる「ムーンライト”切…

  3. 最短3分で動画コンテンツを作成できるデジタルサイネージを農業業界が開発。他業界に向けても訴求開始 A…

  4. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」が3月12日に開催。今年もリアルとオンラインのハイブリット開…

  5. 電通 「2018年日本の広告費」を発表。前年比102.2%と7年連続でプラス成長

  6. 地元飲食店へサインで貢献 「Take Out」デザインを無償提供、ジャスティ

  7. サイン業界をはじめとする短納期案件に特化した施工管理アプリ「ANDPADボード」を提供開始、アンドパ…

  8. 「どこでもセミナー」の9月のラインアップを紹介。たった15分の短時間で手軽に役立つ情報が学べるミニセ…

  9. 鮮やかなカラーと破れたような形状の中吊り広告によるジャック展開を開始 メトロアドエージェンシー

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP