ゴジラの生誕70周年を記念し、1/6スケールの巨大オブジェが登場。熱線を吐く様子を撮影できるARイベントも用意 東京ミッドタウン日比谷

三井不動産の展開する複合商業施設「東京ミッドタウン日比谷」に、ゴジラの上半身を模した巨大オブジェ「HIBIYA meets GODZILLA」が登場した。映画「ゴジラ」シリーズが生誕70周年を迎えるのを記念した取り組みで、掲出期間は2月1日から3月10日までとなっている。

施設入り口前のステップ広場で存在感を放っているゴジラ像は、1954年公開の1作目に登場した「初代ゴジラ」がモデル。W4×H3.3mにもおよぶ巨大サイズとなっているものの、これは設定上の体長と比べて、約1/6のスケールとなっているそうだ。周辺では迫力のあるBGMを流しているほか、夜にはライトアップされる演出もあり、暗闇のなかでもひと際光るゴジラを楽しめる仕様になっている。

加えて、ゴジラ像の周辺に設置したQRコードをスマホで読み込むと、ARカメラで撮影できる特殊なギミックも用意。画像認識技術を用いて、ゴジラが自身に向かって口から熱線を吐く映画さながらのシーンも撮影できるそうだ。

なお、このAR体験は、2月中旬以降にサービスを開始する予定。特設Webサイトもオープンし、幅広くPRを続けていく。

>>>「HIBIYA meets GODZILLA」の特設サイトはこちらから

ARを活用した写真撮影によって、まるで自身が映画のワンシーンに出演したかような、没入体験も可能だ

関連記事

  1. 後継ぎがいない伝統産業の引き継ぎを支援する動画講座「事業承継の大学」を開講、全国伝統産業承継支援

  2. 化粧シートの特殊な透過機能を応用させた“空間と調和する”デジタルサイネージを販売開始。ホテルや公共施…

  3. 東京メトロ銀座線の1車両をジャックし、交通広告とプッシュ通知型広告を組み合わせたプロモーションを展開…

  4. EuroShopが開幕。欧州でもLED FANの人気は健在、ライトボックスは調光演出が進む

  5. 「やかんの麦茶」をPRする夏限定キャンペーンを実施。テレビCMの店舗を再現した特設ブースも登場 日本…

  6. 使用済みの屋外広告をアップサイクル! 売り上げは全てサッカーチームに寄付し、少年たちの未来を応援 パ…

  7. 伊豆半島景観看板大賞が新設

  8. 検温機能付きのデジタルサイネージをドン・キホーテに設置。併せて広告主の募集も開始、ヤザワコーポレーシ…

  9. ドコモと電通がデジタルOOH広告の新会社設立。日本初のインプレッションに基づく屋外広告枠の販売へ

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP