渋谷のポスター連貼り媒体に、リサイクル可能な新素材を採用

屋外広告の一等地・渋谷の街中に、ポスターを大量に連張りするストリートメディア・SHIBUYA WALL-JACKで使うメディア素材として、正式に「LIMEX(ライメックス)」を採用していくことが明らかになった。

SHIBUYA WALL-JACKは、シブヤテレビジョンが運用する広告事業である。LIMEXはTBMが製造・販売する石灰石を主原料とするメディアで、原料に水や木材パルプを使わず、石油由来原料の使用量を抑えたプラスチックに変わる日本発の新素材。 炭酸カルシウムなど無機物を50%以上含んだ、無機フィラー分散系の複合材料という。今回採用された製品は厚さ300μの白色ソフト。

シブヤテレビジョンでは、屋外に掲出するポスターとして十分な耐水性、耐候性があり、環境性能も向上できる点を評価し、採用。渋谷エリアでのサステナブルな循環型モデルを目指し、掲出が終わったポスターを回収し、より価値の高いプラスチック代替製品に生まれ変わらせる、アップサイクルの検討を進めていくとしている。

なお、SHIBUYA WALL-JACKは、渋谷中心部のセンター街・道玄坂・公園通りを中心に、壁面を活用して大量のB1ポスターを連貼りするストリートメディア。若年層をはじめ、不特定多数の目に留めることができるOOHメディアとして、約10年の実績を持つ。

関連記事

  1. オフィス内の複合機にデジタルサイネージを設置。前例のない動画広告枠でBtoBサービスをPRできる新サ…

  2. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」を2月28日から開催。「JAPAN SHOP」では、SDGs…

  3. 2年ぶりに業界最大見本市「SIGN&DISPLAY SHOW2021」が11月4日に開幕。…

  4. 「ポケコロ」の個性豊かなアバターが並ぶ巨大デジタル広告をJR新宿駅構内で展開、ココネ

  5. コロナ禍で悩む若者たちの心の声を代弁した交通広告を東京の各駅で同時展開、クラシエフーズ

  6. 東京都 プロジェクションマッピングに係る屋外広告物条例の規制見直しへ 実証実験を開始

  7. リアルタイムで交通・屋外広告の効果を見える化する新たな計測ソリューションを提供開始、jeki

  8. シャープ 24時間稼働するパソコンレスの電子看板を発表

  9. 首都高速道路沿いの「日本橋茅場町大型広告」がパワーアップ! 首都高最大級となる225.2㎡のビジョン…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP