Z世代で人気爆発中の漫画「光が死んだ夏」の巨大屋外広告がJR新宿駅に登場。仕掛け印刷による独自演出で作品をPR、KADOKAWA

大手総合エンターテインメント企業・KADOKAWAは10月10日、JR新宿駅の地下通路「メトロプロムナード」で、「光が死んだ夏」のコミックス2巻発売を記念する大型広告を掲出した。掲出期間は16日(日)まで。

「光が死んだ夏」は、Webコミックサイト「ヤングエースUP」で連載中のホラー・サスペンス漫画。SNSなどでZ世代を中⼼に話題を集め、最新2巻の刊⾏時点で累計55万部(電⼦含む)を突破している大ヒット作品だ。

広告ビジュアルは、原作者・モクモクれん先生による書き下ろしで、メーンキャラクターであるヒカルとよしきを起用。広告の右サイドには、仕掛け印刷を施しており、⿊い空間を背にたたずむ2人をスマートフォンのフラッシュ機能をONにして撮影すると、作品ならではの特殊な絵の変化を楽しめる。

フラッシュ機能をONにして撮影すると、黒い背景部分に仕掛け印刷が浮かび上がる

さらにKADOKAWAでは、10月3日から4週にわたって、YouTubeで光が死んだ夏のPVを公開するといったPR企画も展開。広告に掲載されているQRコードからも内容を確認可能で、その感想をTwitterでつぶやいた人を対象に原作者のサイン色紙などが当選する、プレゼントキャンペーンも同時に実施している。

関連記事

  1. フードコートの呼び出しベルを使った動画再生に、DOOH配信プラットフォームを搭載へ

  2. 海外の3Dプリンター製品を取りそろえるECサイトがオープン。マシンを15%OFFで購入できる開店記念…

  3. 不二家 数寄屋橋店の屋上看板をLEDビジョンに一新。50年ぶりにペコちゃんも再登場

  4. 販促・マーケティングの専門見本市が16日開幕、PIショー

  5. 新宿駅にZ戦士が大結集。悟空がフラッシュで“変身”する広告に話題沸騰

  6. 幅30mを超える湾曲サイネージを搭載した駅型ショールーミングスペース「AKIBA“CAP”」を4月1…

  7. DOOH向けの広告配信プラットフォームを導入し、デジタル広告分野を拡張、大阪メトロ

  8. スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツなど歴史に名を刻む偉人たちの写真展を24日まで開催中、リンテックサ…

  9. 7月の企業倒産データを発表。物価高騰の余波で、前年比8割増しの結果に……。建設業からも27件が倒産、…

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP