東京都内の再開発エリアで仮囲いの広告スペースを販売開始、ビズパ

ビズパは14日、工事現場を囲う際に設置する仮囲いパネルを対象とした、ラッピング広告の取り扱いを開始した。第1弾として、三菱地所が進める再開発プロジェクト「東京駅前常盤橋」の仮囲いを販売するという。

今回、広告掲載の対象となった「東京駅前常盤橋プロジェクト」は、東京駅周辺で最大規模となる敷地面積約3万1,000㎡にも及ぶ複合再開発。高さ約390mの超高層タワーや約7,000㎡の広場がオープンする予定で、東京の新たなシンボルとして、近隣住民からも期待が寄せられているそうだ。

その工事中に設置される仮囲いを、広告掲載スペースとして活用。出稿企業の募集を開始している。サイズはH3,000×W約90,000㎜。特に通行の多いビジネスマンに対して、強く訴求できるのが特徴だ。

常盤橋は大手町・丸の内・八重洲・日本橋の結節点であり、都内屈指の交通利便性を備える

全国のオフライン広告商品の検索から発注までをワンストップで行えるプラットフォーム「Bizpa(ビズパ)」の提供をメーンに、屋外広告事業を手がける同社。屋外の看板やデジタルサイネージ、紙媒体、店舗内ポスター、交通広告など、幅広いオフライン広告をカバーし、取り扱い広告商品は800媒体、28,000点を突破している。

>>>ビズバのホームページはこちら

関連記事

  1. ハッピーターン 屋外広告で〝ハッピーをふりまく仕掛け〟

  2. 横浜駅きた西口前初の180インチLED屋外広告ビジョン。広告費半額キャンペーンも実施

  3. パーキング「タイムズ」運営のパーク24 創業50周年に向け新CI・BIを再構築

  4. 被災地の事業者と支援者を迅速にマッチングする新サービスを開始、助太刀

  5. サブスク契約でデザインを代行するWebサービス「助太刀丸」に新プラン登場。利用料が1カ月無料になる特…

  6. アイスの全フレーバーが並ぶ屋外広告を全国5都市で一斉展開。新商品の発売をPR、B-R サーティワン …

  7. 新宿駅に歴代平成ライダーの“変身ベルト”が集合。足跡と写真が撮れるフォトスポットも

  8. 12月13日、今まで印刷のできなかった湾曲や大型にも対応できる新しいグッズ製作のノウハウを解説する「…

  9. 2月22日にオンラインセミナー「page2022から読み解く印刷業の未来」を開催、JAGAT

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP