東京都内の再開発エリアで仮囲いの広告スペースを販売開始、ビズパ

ビズパは14日、工事現場を囲う際に設置する仮囲いパネルを対象とした、ラッピング広告の取り扱いを開始した。第1弾として、三菱地所が進める再開発プロジェクト「東京駅前常盤橋」の仮囲いを販売するという。

今回、広告掲載の対象となった「東京駅前常盤橋プロジェクト」は、東京駅周辺で最大規模となる敷地面積約3万1,000㎡にも及ぶ複合再開発。高さ約390mの超高層タワーや約7,000㎡の広場がオープンする予定で、東京の新たなシンボルとして、近隣住民からも期待が寄せられているそうだ。

その工事中に設置される仮囲いを、広告掲載スペースとして活用。出稿企業の募集を開始している。サイズはH3,000×W約90,000㎜。特に通行の多いビジネスマンに対して、強く訴求できるのが特徴だ。

常盤橋は大手町・丸の内・八重洲・日本橋の結節点であり、都内屈指の交通利便性を備える

全国のオフライン広告商品の検索から発注までをワンストップで行えるプラットフォーム「Bizpa(ビズパ)」の提供をメーンに、屋外広告事業を手がける同社。屋外の看板やデジタルサイネージ、紙媒体、店舗内ポスター、交通広告など、幅広いオフライン広告をカバーし、取り扱い広告商品は800媒体、28,000点を突破している。

>>>ビズバのホームページはこちら

関連記事

  1. 外照式サイン向けのLED照明「パワーポラックス3」をリリース。最大H7,000㎜の照射を達成、三和サ…

  2. 東京都内8カ所のLEDビジョンを一挙に活用できる同時放映サービス「pote vision」をリリース…

  3. 天王洲地区が東京で初のプロジェクションマッピング活用地区に指定

  4. コンビニでさまざまな映像コンテンツを楽しめる時代へ。全国3,000店舗にデジタルサイネージを導入完了…

  5. 日本初となる屋外広告枠の販売にNFTを活用した実証実験、LIVE BOARD

  6. シャープ 24時間稼働するパソコンレスの電子看板を発表

  7. 全国各地に「5秒出社」の屋外広告を展開。どこにいてもWeb上から出社できるヴァーチャルオフィス空間を…

  8. 多彩な素材への直接印刷を可能にするUV機の新ブランドの立ち上げを発表。新機種6モデルを5月に上市へ …

  9. 生成AIによって動画コンテンツの作成時間が1週間から1時間に短縮。さらに最大3.3倍も売り上げが増加…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP