プライバシー保護や映像投影を一度にできる「プロジェクションフィルム」から抗菌・抗ウイルス仕様の新製品を発売、ソイテックスジャパン

ソイテックスジャパンは、自社で販売・施工を手がけている主力製品「プロジェクションフィルム」に、新商品を追加したと発表した。ラインアップに加わったのは、コロナ禍で需要が高まった、抗菌・抗ウイルスコーティング仕様。ウイルスの増加を未然に防げると同時に、飛沫感染を防止したり、パーテーションとして活用できるという。

同フィルムは、通常時は不透明ながら、スイッチひとつで電気を流すと透明になる、ガラス装飾に最適な調光フィルム。優れた透明性を持ちながら遮蔽性に優れ、紫外線も99%以上カットする特徴を持つ。

スイッチがONの時は透明に、OFFの時は不透明になり、空間のプライバシーを保護する

ガラス面に貼れば、実質的に飛散防止フィルムとしての役割も果たせるほか、プロジェクターと組み合わせれば映像を投影できるため、デジタルサイネージのような使い方も可能。湾曲した面や丸形の窓など、特殊な形状にも施工できる。オフィスや住まいの環境改善から、訴求力の高いPR展開まで、幅広く活用できる製品となっている。

新たに発表した抗菌・抗ウイルスコーティング仕様の製品は、主に持ち運びが可能な移動式パーテーションとしての活用を模索。簡単にON/OFFの切り替えができるスイッチ機能付きのコンセントや、持ち運び用バッグなども付属し、包括的な提案を行っていく構えだ。

>>>製品の詳細についてはこちら

プロジェクターを併用すれば、デジタルサイネージのような映像投影が可能。動画を使ったPR演出もできる

関連記事

  1. 日本初上陸となる全自動スクリーン印刷機を紹介するWebセミナーを開催、理想科学工業

  2. 広告効果をAIで可視化できる独自の車両広告サービスを開始。法人・一般ドライバー問わず契約者を募集、E…

  3. 幅30mを超える湾曲サイネージを搭載した駅型ショールーミングスペース「AKIBA“CAP”」を4月1…

  4. 人流データを用いた独自の調査結果を発表、屋外広告による人の流れを可視化、クロスロケーションズ

  5. 「デジタルサイネージアワード2022」の受賞作品を発表。グランプリはJR新宿駅東口前の「3D猫」に、…

  6. 3D猫にオリジナルのテーマソングが誕生。同時に低価格でキャラクターとコラボできるMV映像も公開

  7. BtoCを対象にした横断幕・垂れ幕の専門ECサイトをオープン。短納期と低価格を両立、大阪美装

  8. 再開発進む渋谷駅の誘導案内サインが刷新へ。4エリアに分け利便性と回遊性の向上図る

  9. 不二家 数寄屋橋店の屋上看板をLEDビジョンに一新。50年ぶりにペコちゃんも再登場

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP