生産性が約2倍に向上したラテックスインク搭載プリンターを発売、リコー

リコーは3月15日、サインディスプレイ市場に向けたラテックスインク搭載プリンター「RICOH Pro L5160e/L5130e」を発売する。壁紙、懸垂幕、タペストリー、ウインドウグラフィックスなどの出力をメーンターゲットとする。

新機種は、2014年1月に発売したRICOH Pro L4160/L4130の後継機で、自社開発によって大きく生産性と操作性を向上。印刷速度は、3つのヘッドをスタガ配列することで、毎時25m²(標準モード)と前身機の約2倍となる生産性を実現した。インクはCMYKに加え、オレンジ、グリーン、ホワイトを用意。華やかなオレンジ、明るいグリーンがPOPなどの表現力を高めるほか、ホワイトを下地色に使うことでPETといった透明素材にも対応できる。

操作画面は、新たに4.3インチのフルカラー液晶タッチパネルを搭載。テスト印刷やヘッドの高さ調整といった、さまざまな設定が画面にタッチするだけで簡単に行える。

標準価格は、1,625㎜幅のRICOH Pro L5160eが280万円、1,371㎜幅の同L5130eが250万円(いずれも税別)。

なお、同社の国内販売会社であるリコージャパンは、リンテックサインシステムとパートナーシップを組み、壁紙の生産・販売に必要な建築基準法に定められた防火認定やF☆☆☆☆の証明書発行などに際しても、ユーザーへのサポート体制を築いていく。

リコーでは「屋内外のサインディスプレイや壁紙市場で、多品種少量や短納期へのニーズに柔軟に対応する製品・サービスを提供することで、印刷会社のビジネス拡大を支援していく」とする。

関連記事

  1. トヨタ 空気をキレイにする看板

  2. 忍びの国 撮影秘話が書かれた雑学カード35種・2500枚を剥がす巨大ポスター

  3. 【レポート】2年越しの想い 卒業制作で飫肥杉を使った北郷温泉看板製作、北郷小中学校

  4. ファミリーマート サークルK・サンクス全国5000店舗の看板架け替え完了

  5. 2021年の世界の広告市場はコロナ禍前の水準を上回る。屋外広告もほぼ回復に、電通グループ

  6. 被災地の事業者と支援者を迅速にマッチングする新サービスを開始、助太刀

  7. 渋谷駅に「文字だけ」の大型広告

  8. モンスト 6周年を記念し渋谷をジャック SNSと連動したキャンペーンを実施

  9. 「感謝」の文字で埋め尽くされたB0ポスター60枚分の巨大広告が登場、鈴鹿サーキット

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP