生産性が約2倍に向上したラテックスインク搭載プリンターを発売、リコー

リコーは3月15日、サインディスプレイ市場に向けたラテックスインク搭載プリンター「RICOH Pro L5160e/L5130e」を発売する。壁紙、懸垂幕、タペストリー、ウインドウグラフィックスなどの出力をメーンターゲットとする。

新機種は、2014年1月に発売したRICOH Pro L4160/L4130の後継機で、自社開発によって大きく生産性と操作性を向上。印刷速度は、3つのヘッドをスタガ配列することで、毎時25m²(標準モード)と前身機の約2倍となる生産性を実現した。インクはCMYKに加え、オレンジ、グリーン、ホワイトを用意。華やかなオレンジ、明るいグリーンがPOPなどの表現力を高めるほか、ホワイトを下地色に使うことでPETといった透明素材にも対応できる。

操作画面は、新たに4.3インチのフルカラー液晶タッチパネルを搭載。テスト印刷やヘッドの高さ調整といった、さまざまな設定が画面にタッチするだけで簡単に行える。

標準価格は、1,625㎜幅のRICOH Pro L5160eが280万円、1,371㎜幅の同L5130eが250万円(いずれも税別)。

なお、同社の国内販売会社であるリコージャパンは、リンテックサインシステムとパートナーシップを組み、壁紙の生産・販売に必要な建築基準法に定められた防火認定やF☆☆☆☆の証明書発行などに際しても、ユーザーへのサポート体制を築いていく。

リコーでは「屋内外のサインディスプレイや壁紙市場で、多品種少量や短納期へのニーズに柔軟に対応する製品・サービスを提供することで、印刷会社のビジネス拡大を支援していく」とする。

関連記事

  1. 調光フィルムを活用した新たな広告展開に向け協業を発表、タックス&キラックス

  2. 災害時の緊急避難場所を示す巨大な壁面アートが登場、東京都渋谷区

  3. 新宿駅にZ戦士が大結集。悟空がフラッシュで“変身”する広告に話題沸騰

  4. 日本初上陸となるイタリア製ラミネーターを販売開始、LSS

  5. 大型屋外ビジョンへプログラマティックOOH広告を配信開始、ヒット

  6. ヘラルボニーが「全日本仮囲いアートプロジェクト」の全国展開を開始

  7. 大容量・安定性・低価格を兼ね備えた職人向けポータブルバッテリー「L Power エルパワーシリーズ」…

  8. 東京メトロで流れる動画を同時配信できる広告サービス開始、メトロアドエージェンシー

  9. 駅からはじめるSDGs支援。日本初の募金型デジタルサイネージを設置、アド近鉄

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP