2年ぶりに業界最大見本市「SIGN&DISPLAY SHOW2021」が11月4日に開幕。併設開催のオンライン展示会は10月13日からスタート、東広美

国内最大の広告資機材見本市「第62回サイン&ディスプレイショウ SIGN&DISPLAY SHOW2021」が、11月4日(木)~6日(土)の3日間にわたって東京ビッグサイト・青海展示棟Aホールで2年ぶりに開催される。併設開催となる「SIGN&DISPLAY SHOW ONLINE 2021」は、10月13日(水)~11月12日(金)の1カ月間、Web上での展開を予定している。主催は東京屋外広告美術協同組合(東広美)。【アイキャッチは前回2019年開催時の開幕式】

今回で62回目の開催を迎える「SIGN&DISPLAY SHOW2021」。今年は「ココから広がるサインとディスプレイのミライ。」をテーマに、サインやディスプレイの製作・施工に欠かせない資材、素材、加工機器、工作車両などの関連商材が一堂に集まる。このリアル展示会に向けた事前アピールやフォローを目指して、2020年3月に続いて2回目の開催となる「SIGN&DISPLAY SHOW ONLINE  2021」も併催。オンラインならではの利便性を生かし、従来の資機材出展にとどまらず、屋外広告業の製作・施工に関わる技術なども情報発信する場としてWeb上で展開していく。

出展社数は52社(8月20日時点)。入場はリアルとオンラインともに、事前登録制で無料。開催時間はリアルが10時〜17時で、オンラインは24時間となっている。

>>>SIGN&DISPLAY SHOW2021の公式サイトはこちら

関連記事

  1. 大阪・梅田に100㎡を超える大型3Dビジョンが誕生。2023年1月中旬から裸眼3Dコンテンツを配信開…

  2. 遠隔からIJPの稼働状況を可視化できるクラウドサービスにサブスクプランが登場。期間限定で、お得に利用…

  3. 日本初上陸となる全自動スクリーン印刷機を紹介するWebセミナーを開催、理想科学工業

  4. 階段をのぼる人たちを応援する「ヘルシア緑茶」のメッセージ広告を掲出し、都営大江戸線・六本木駅をジャッ…

  5. 「聖剣伝説」の歴代キャラクターが大集結。JR山手線をマナの力でジャック、スクウェア・エニックス

  6. 仕掛け印刷「トリックプリント」のビジネス活用法が学べるオンラインセミナーを開催、フジテックス

  7. VTuberからの手紙を持ち帰れるピールオフ型広告を展開。第5弾バーチャルタレント「Dev-e」のデ…

  8. 空港での広告接触によるブランドリフト効果を調査、その結果を明らかに PORTO

  9. “推し活”を全面サポートする新たな屋外広告の在り方「FUN FLAG」について学べるオンラインセミナ…

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP