2年ぶりに業界最大見本市「SIGN&DISPLAY SHOW2021」が11月4日に開幕。併設開催のオンライン展示会は10月13日からスタート、東広美

国内最大の広告資機材見本市「第62回サイン&ディスプレイショウ SIGN&DISPLAY SHOW2021」が、11月4日(木)~6日(土)の3日間にわたって東京ビッグサイト・青海展示棟Aホールで2年ぶりに開催される。併設開催となる「SIGN&DISPLAY SHOW ONLINE 2021」は、10月13日(水)~11月12日(金)の1カ月間、Web上での展開を予定している。主催は東京屋外広告美術協同組合(東広美)。【アイキャッチは前回2019年開催時の開幕式】

今回で62回目の開催を迎える「SIGN&DISPLAY SHOW2021」。今年は「ココから広がるサインとディスプレイのミライ。」をテーマに、サインやディスプレイの製作・施工に欠かせない資材、素材、加工機器、工作車両などの関連商材が一堂に集まる。このリアル展示会に向けた事前アピールやフォローを目指して、2020年3月に続いて2回目の開催となる「SIGN&DISPLAY SHOW ONLINE  2021」も併催。オンラインならではの利便性を生かし、従来の資機材出展にとどまらず、屋外広告業の製作・施工に関わる技術なども情報発信する場としてWeb上で展開していく。

出展社数は52社(8月20日時点)。入場はリアルとオンラインともに、事前登録制で無料。開催時間はリアルが10時〜17時で、オンラインは24時間となっている。

>>>SIGN&DISPLAY SHOW2021の公式サイトはこちら

関連記事

  1. 2社の連携により、エレベーターサイネージと電車内サイネージを組み合わせた新広告プランが登場 大日本印…

  2. 多彩なアーティストが手がけたネオンアートを一堂に会した展示会「大ネオン展」を今年も開催。開業65周年…

  3. 大手町、丸の内、有楽町エリアに「まちの一部を切り取った」266枚のアートフラッグを掲出、大丸有エリア…

  4. 新宿駅に歴代平成ライダーの“変身ベルト”が集合。足跡と写真が撮れるフォトスポットも

  5. SureColorシリーズ初のレジンインク、UVインク搭載機をそれぞれ販売、エプソン販売

  6. オンラインセミナーに正体不明のミマキマンが登場! ウインドウ装飾のいろはを解説、ミマキ

  7. 一般企業の「後継者難倒産」が初めて年間500件を突破……。60代の経営者のうち、37%が後継者不在の…

  8. サイン業界をはじめとする短納期案件に特化した施工管理アプリ「ANDPADボード」を提供開始、アンドパ…

  9. タマディック 創業60周年に合わせ「設計十訓サインボード」の新幹線駅掲出を拡大

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP