無料でタクシーに乗車しながら癒しの時間を体験できる期間限定のプロモーション企画を実施、ニューステクノロジーとEndian

国内初の車窓モビリティサイネージサービス「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」を運営するニューステクノロジーは8月30日、リラクゼーションドリンクの製造・販売を行うEndianの全面プロデュースによる車内サービス「#寝落ちるタクシー」の開始を発表した。同タクシーの走行は、8月30日(月)~9月4日(土)まで、期間限定で渋谷を中心とした東京都内で行われる。

期間中は無料で乗車できるうえ、車内では眠りをサポートするドリンク「CHILL OUT」を提供。AIによって導き出された癒し効果のあるの香りや、ヒーリングミュージック、ムービーを流し、くつろぎの時間をサポートする。また希望者には、使い捨てのアイマスクやスマホの充電器も用意し、眠るためのサポートも万全だという。車体装飾にはオリジナルデザインが施され、ウインドウにも「CHILL OUT」の広告が展開される。

ヒーリングミュージックと「CHILL OUT」によって、タクシー内が癒しの空間となる

Endianの主力製品「CHILL OUT」

関連記事

  1. 医療ドラマのユニフォームで東京メトロ全9路線の中吊り広告をジャック、フジテレビ

  2. 新しいプリントヘッドと印刷コントロールシステムを搭載した、シングルヘッド4色モデルの1.6m幅エコソ…

  3. 壁紙の施工をより簡単にする、粘着剤付きのプリント壁紙シートが新登場。サイン業界のインテリアビジネス参…

  4. 渋谷PARCO 話題のAKIRA工事仮囲い第二弾が披露

  5. トヨタ 空気をキレイにする看板

  6. SDGsの取り組み調査 都道府県の約8割が実践へ前向き、SDGs総研

  7. 市内の屋外広告を集めたパネル展「横浜サイン展」を本年も開催。看板の基礎知識を学べる解説やクイズも合わ…

  8. 等身大のバーチャルヒューマンと対話できるサイネージシステムを開発。併せて、その活用方法を模索する実証…

  9. 機能性をインクを新搭載し、前後処理加工をプリントと同時に行え、生産効率を飛躍的に高めるデジタル捺染機…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP