ミマキ製品を集結させた新JPデモセンターの開所式を実施。徒歩2分のショールームと合わせて41機種47台の多彩なマシンを網羅 ミマキエンジニアリング

ミマキエンジニアリングは4月19日、東京・五反田にあった旧・JPデモセンターを移転し、大崎に新たなJPデモセンターを開設。前日の18日には、同施設の見学会と開所式が実施された。

このJPデモセンターのコンセプトは、「ミマキのソリューションその全てが東京・大崎に」。これまでは床荷重と搬入口の問題から制限されてしまっていた多種多様な製品やアプリケーションの設置を実現し、隣接するショールームも含め、41機種47台のマシンを集結させている。新機種を含めた実機によるデモンストレーションを余すところなく体験できるのはもちろん、来場者の移動負担がないまま、同社製品のフルラインアップを紹介できる設備を整えたという。

今後は、各機種のデモンストレーションや独自のリアル展示会など、同社製品の強みを生かした提案を行っていく。東京支社ショールームから徒歩2分という好立地も、よりユーザーが訪問しやすい環境と言えそうだ。

主なマシンとして、サイン業界向けフラッグシップモデルの低溶剤機「JV330 Series」や、フラットベッド型のUV機で大判タイプの「JFX600-2513」「JFX200-2513」をはじめ、トップレベルの生産性と安定性を備えるUV機「UJF-7151」シリーズ、デスクトップ型ながら操作性が高く使いやすい「UJF-6042MkII e」シリーズなどの産業用IJPを多数展示。

このほか、ハイエンドフラットベッドカッティングプロッター「CFX Series」や、テキスタイル・アパレル向けのDTFプリンター「TxF150-75」、水性昇華転写プリンター「TS330-1600」、3Dプリンター「3DUJ-553」など、業界問わずユーザーのニーズに合わせたマシンを幅広く網羅している。また、他社製の各種後加工機も用意し、3Dプリンターの出力サンプルも多数展示するなど、遊び心も交えたショールームとなっている。

UVインク搭載プリンター「JFX600-2513」

ハイエンドフラットベッドカッティングプロッター「CFX Series」

エコソルベントインク搭載プリンター「JV330 Series」

DTFプリンター「TXF150-75」

3Dボディスキャナー

フラットベッド型の小型UV機「UJF-MKII e」シリーズ

今夏発売予定のアームロボシステム

ページ:

1

2

関連記事

  1. 社内のあらゆる音声業務に対応できるAIロボットをPR。AIを実際の社員に見立てた「履歴書」の屋外広告…

  2. 「テレビ×Web×DOOH」の広告効果を可視化する実証実験を開始。国内を代表する広告代理店や通信キャ…

  3. 電通 日本初、屋外・交通広告に接触したユーザーの実行動データを分析

  4. 大手スーパーマーケットチェーンが販促アプリ提供企業と業務提携を締結。全国の店舗に順次販促用デジタルサ…

  5. 「バーチャルサイネージ広告」の実証実験を開始。Web上に再現された実在空間に広告を放映、表示灯

  6. HP Latex 700/800プリンターシリーズ用にバイオマス樹脂配合のIJメディアを発売、ユポ・…

  7. 日本初のフィジカルNFTギャラリー「NOX」を8月にオープン、エフ工芸

  8. 沖縄県の交通広告媒体をWeb上で一括管理・販売できるポータルサイトを開設、アカネクリエーション

  9. 10月20日と21日にかけて好評のグローバルイベント「Mimaki Global Innovatio…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP