SNSで話題になった「はなまる」じゃない店舗看板。日本有数のうどんチェーンが手がけるはなまるな遊び心

―那覇店のサイン以外で看板に力を注いでいる店舗はあるのでしょうか。

店名を変えるといった試みは他店舗にはありません。でも、第1号店である香川県の木太店には創業時の店舗ロゴを採用した看板や、マスコットキャラクターである「ちゅるちゅる小僧」の石像が置かれるなど特別なファサードになっています。また、こちらは内装の話になりますが、金のちゅるちゅる小僧を祭った店内の神社では、おすすめのうどんを占えるおみくじを引けます。他にもはなまるうどんの歴史がひと目で分かる年表も飾られていたりするので、近くまでお立ち寄りの際にはぜひ訪れてほしい店舗です。

ちゅるちゅる小僧の石像は高さ900㎜。大人の腰ほどの高さだ

香川県・木太店のファサード

創業時のロゴをつかった店舗サイン

はなまるうどん創業からの年表

他には、最近コラボレーションした、から揚げ専門店「鶏千」の商品を取り扱っている店舗に積極的に看板を設置する取り組みも行っています。

から揚げ専門店「鶏千」とコラボした広島県・広島五日市店

―広告やPRも含めた今後の展開についてお伺いしたいです。

当社では、ウィズコロナに向けた取り組みを強化しています。いつまで続くのか分からないコロナ禍で苦しむ人に寄り添うため、これまで対応していなかったテイクアウトに力を入れるようになりました。うどんは時間経過により味わいが落ちやすいと言われています。テイクアウトでも店内と遜色ないおいしさを提供できるよう製品開発にも力を入れていきたいです。

―ありがとうございました。

ページ:
1 2 3

4

関連記事

  1. 2021年 日本の広告費は10.4%増の6兆7,998億円。屋外広告は2,740億円とコロナ禍前の水…

  2. 2021年の世界の広告市場はコロナ禍前の水準を上回る。屋外広告もほぼ回復に、電通グループ

  3. 屋外LEDビジョンに対する国民の印象調査を実施。8割以上が「印象に残る」と回答、ICA

  4. 【フォトレポート】SIGN EXPO 2024

  5. 高速プリンターと大径リワインダーを連結させた国内初となる大量生産システム、LSS

  6. デジタルサイネージ領域への本格参入を大きく後押しする「envi」

  7. 【フォトレポート】JAPAN TEX2024

  8. 「2022年度 新型コロナウイルスの影響について」のアンケート調査結果。約半数の企業で陽性者を確認し…

  9. 社員が働く環境を第一に考えた新オフィスにリニューアル。併せて、アップル社の創業者・スティーブ・ジョブ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP