2月22日にオンラインセミナー「page2022から読み解く印刷業の未来」を開催、JAGAT

日本印刷技術協会(JAGAT)は2月22日(火)14時〜16時半、オンラインセミナー「page2022から読み解く印刷業の未来」を開催する。参加料はJAGAT会員が1万1,000円、一般は1万5,400円(いずれも税込)となっている。

>>>申し込みはこちらから

このセミナーは、印刷業界の総合イベント「page2022」の総括として実施。「リセット・ザ・フューチャー」をテーマに開催したpage2022を振り返り、コロナ禍での急激な社会環境の変化や、世界的なSDGs潮流に対応するには、これまでの常識・習慣をリセットして考える必要性があると訴えていく。

セミナースケジュールは次の通り。

  • 14時〜14時25分 「リセット・ザ・印刷ビジネス」 (基調講演・カンファレンス報告) /日本印刷技術協会 専務理事 郡司秀明氏
  • 14時25分〜15時10分  page2022にみる印刷業界の潮流とデジタル印刷動向/バリューマシーンインターナショナル 取締役副社長 宮本泰夫氏
  • 15時15分〜16時 クロスメディアとビジネスソリューション/スイッチ 影山史枝氏
  • 16時〜16時半 質疑・ディスカッション

関連記事

  1. 通天閣の屋外広告にLEDを全面採用。動きを加えた広告掲出は今回が初 日立製作所

  2. 2016年度の総店舗数は21万超

  3. 全国各地に「5秒出社」の屋外広告を展開。どこにいてもWeb上から出社できるヴァーチャルオフィス空間を…

  4. S&Dショウ2018 概況 UVプリントによる新次代へ

  5. 景観を損ねずに5G回線に対応できる、デザイン性に優れたフィルム型アンテナを開発。2025年に本格リリ…

  6. 【申請期限3月31日まで】VOC削減に役立つプリンターと、その導入を支援する補助金について学べるWe…

  7. 北海道日本ハムファイターズの新球場に最新映像システム「KAIROS」が採用。場内600台のサイネージ…

  8. パロマ 東京メトロ100箇所の広告看板に、一般応募100枚の写真掲出

  9. 新SSブランドの展開に合わせ全国6,400カ所のVIをリニューアル、出光興産

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP