UV IJPで6m越えの巨大天井絵を再現。葛飾北斎の「八方睨み鳳凰図」が新宿に登場、ローランド ディー.ジー.

ローランド ディー.ジー.(以下、ローランド)は6月1日、画家・葛飾北斎の作品展覧会、「Digital×北斎」特別展にて、代表作のひとつである「鳳凰図」の高精細デジタル復原画制作に協力したと発表した。特別展は翌2日から7月3日(日)まで、東京・新宿のNTTインターコミュニケーション・センターで開催されている。

同展は、NTT東日本が主催し、NTT ArtTechnologyが企画・運営する美術展。かつて葛飾北斎が1800年代に描いたとされる「鳳凰図」を実物大のレプリカで復元・展示し、まるで当時にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しめるようになっている。

「鳳凰図」とは、長野県上高井郡にある寺院・岩松院本堂でかつて葛飾北斎が描いた天井絵。「八方睨み鳳凰図」とも呼ばれ、奥行5.5×間口6.3mと巨大な作品でありながら、燃えるような赤を基調とした猛々しい鳳凰が細部にわたり描かれている北斎の代表作のひとつだ。

この絵をデジタル化したのは、NTT ArtTechnologyのパートナー企業であるアルステクネ。絵画から情報を読み取ってデータ化する独自の特許技術「高品位三次元質感画像処理技術DTIP」を用いて、図像や色彩はもとより、質感、立体感、サイズまで再現したそうだ。

ローランドはその約300億画素にも及ぶ復元データをもとに、高精細復原画を制作。同社のUV-LED硬化型インク搭載のIJP「LEC2-640」によって、原寸大で出力された。

鳳凰図を出力した、UV-LED硬化型インク搭載のIJP「LEC2-640」

ページ:

1

2

関連記事

  1. DTF機の最新モデルをリリース。新開発のプリントヘッドとインクを搭載し、エコノミカルな運用を実現 ロ…

  2. 新プリントヘッドと新型インクパックを採用した昇華転写機を11月にリリース。6色機搭載モデルで一層の色…

  3. JR池袋駅前に2面1セットの巨大屋外デジタルサイネージが登場! 3D秋田犬とフクロウが登場する3Dコ…

  4. ウインドウ装飾やフロアサインを充実させたグラフィカルの新カタログ発刊、リンテックサインシステム

  5. NEC 新通信規格対応の鉄道車両向け車内DSシステムを販売開始

  6. デジタルスクリーン製版機をお得に導入するための補助金活用ノウハウを学べるWebセミナーを開催、理想科…

  7. サイネージの設置で約1.5倍の集客アップを達成。スーパー・三浦屋のイノベーションをデザイン、施工、D…

  8. 11月2日にクラウドポイント、シャープ、DS総研の初共同セミナー

  9. 3D猫で話題の「クロス新宿ビジョン」に効果検証サービスが追加。視聴者数・属性などのリアルタイム分析が…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP