アイケーシーとショウワが9月1日に対等合併へ、新商号は「IKCS株式会社」

アイケーシーとショウワは、2022年9月1日に対等合併ならびに商号変更すると発表した。両社ともに泉の100%持株会社。

今回の合併目的は、両社の商品開発力や販売力を相互活用した、市場競争力の強化だ。 車窓・建築窓用フィルムやサイン商材の全国直販ルートを保有するアイケーシーと、 膜材をはじめとした幅広い産業資材を取り扱うショウワの強みを生かし、多様化する顧客ニーズに対応できる事業体制を構築していくという。

新会社の商号は「IKCS株式会社(アイケーシーエスカブシキガイシャ)」で、代表取締役社長には成瀬基樹氏(現:アイケーシー代表取締役社長)が就任する。資本金は5,000万円で、決算期は8月31日。

関連記事

  1. 海外の3Dプリンター製品を取りそろえるECサイトがオープン。マシンを15%OFFで購入できる開店記念…

  2. 10月12日から大判プリンター「SureColor SC-S シリーズ」と純正測色器、クラウドサービ…

  3. 阪神電車で車両内ジャック広告など大規模展開を来年1月からスタート 古野電気

  4. 11月2日にクラウドポイント、シャープ、DS総研の初共同セミナー

  5. 世界大会の日本代表戦を制したのは川上裕貴氏、World Wrap Masters Japan 201…

  6. 東京メトロ丸の内線新宿駅構内で人気フィギュアシリーズを展示。SNSと連動させたプロモーションも実施、…

  7. 電通「日本の広告費」を発表。WebがTVを抜き、初の2兆円台へ

  8. 「ファンタジア大賞」の大賞受賞作品が東京メトロ新宿駅に登場。デジタルサイネージと合わせてPR KAD…

  9. インク容量が約2倍の新型2モデルを発表。来年1月から販売開始へ、エプソン販売

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP