東京メトロ丸ノ内線の主要6駅で、デジタルOOH広告配信に関する実証実験を開始、LIVE BOARDとメトロアドエージェンシー

デジタルOOH広告配信プラットフォームの運営・管理を手がけるLIVE BOARDとメトロアドエージェンシーは5月31日、東京メトロ丸ノ内線の主要6駅で、デジタルビジョンを活用したインプレッションに関する実証実験の開始を発表した。対象となった駅は、東京、銀座、赤坂見附、新宿三丁目、新宿、中野坂上の6カ所。

実験では、東京メトロが運営するデジタルサイネージ「M Station Vision」計72面を、LIVE BOARDの電子システムに接続。これにより同ビジョンの広告面は、配信期間と回数を指定する従来のロール型販売に加え、広告を実際に視たと推定できる人数をベースにしたインプレッション配信も可能となった。実験自体は5月2日から行われており、今後はどれだけの効果が期待できるか、実験を通して検証していくようだ。

両社はこれからも、交通広告の効果的・効率的な運営を目指し、デジタルOOH市場の拡大に向けた新しい広告配信を推進していく。

詳しい媒体情報は以下の通り。
■「M Station Vision」概要
媒体名/M Station Vision
設置駅/東京メトロ丸ノ内線6駅(東京、銀座、赤坂見附、新宿三丁目、新宿、中野坂上)媒体数/各駅12面、合計72面
画面サイズ/70インチ
放映時間/毎日6時~23時
>>>媒体の詳細はこちら

関連記事

  1. タマディック 創業60周年に合わせ「設計十訓サインボード」の新幹線駅掲出を拡大

  2. ゴジラが17時をお知らせ! 最新映画をPRする特別仕様のLEDビジョンがJR名古屋駅に登場 ジェイア…

  3. より安定した印刷品質を実現するロールtoロールIJP 2機種を全世界で販売開始、ミマキ

  4. 補助額最大1億円! 事業再構築補助金の最新情報が得られるWebセミナーを実施、フジテックス

  5. 地元青森出身の王林さんを起用した路線バスラッピングで安全意識を啓発、キョウエイアドインターナショナル…

  6. オリジナルのぼりで支援。テイクアウト告知旗を無償で提供、アイワ広告

  7. 孤高のメス 医療ドラマにちなんだ絆創膏のピールオフ広告

  8. 新宿駅西口に幅10mを越えるエリア最大規模のデジタルサイネージが登場、小田急電鉄

  9. 2社の連携により、エレベーターサイネージと電車内サイネージを組み合わせた新広告プランが登場 大日本印…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP