宿泊客を楽しませる仕掛け印刷を提案。ホテル施設向けの内装材を新たに4種追加、SO-KENとリンテックサインシステム

まるで手品のような演出を出力物に施す特殊メディア、「TRICKPRINT」シリーズを手がけるSO-KENとリンテックサインシステムは6月9日、同シリーズより、変化する仕掛けによってホテルの部屋に「驚き」や「楽しさ」「ストーリー」を提供する新しい内装材「インタラクティブ・インテリアアイテム」4種のリリースを発表した。主に、観光スポット近くのホテルやテーマパーク併設施設、特定のキャラクター、世界観などを表現したコンセプトルームに向けて提案していく予定だ。

ラインアップに加わったのは、「リライト・ウィンドウフィルム」「トリックウォール・リアル宝探し」「アート額縁・フラッシュポスター」「ベローズ・ウォールステッカー」の4種。それぞれ、ひとつの印刷物でありながら見方によってビジュアルが変化する特殊構造となっており、ホテルに来訪した利用客をメディア1枚で楽しませられる体験型アイテムとなっている。

「リライト・ウィンドウフィルム」は、後ろから日光を当てると、隠れたデザインが見えるつくりになっているウインドウフィルム。フィルムを貼るだけで他に装置などは必要としないため、プロジェクションマッピングやARなど他の体感型商材と比べて、コスト、施工の手間を抑えられる。

チェックインする夜には「Welcome!」と書かれたボードが、起床時の朝には「Good Morning!」に変化している「リライト・ウィンドウフィルム」

「トリックウォール・リアル宝探し」は、ブラックライトの紫外線に反応して隠しデザインが見える壁紙クロスを使用した製品。一見、普通の内装壁紙に見えるものの、UVライトの紫外線を当てると隠れキャラが出現する。その部屋中に隠れたさまざまなキャラクターを、宝探し感覚で探索できるのが特徴だ。謎解きやプレゼント企画などと組み合わせれば、さらに楽しさが増し、話題性も創出できる。

UVライトでキャラクターが出現する「トリックウォール・リアル宝探し」。客室全体に使用すれば、長時間にわたって楽しめる、客室ならではのアトラクションとなる

ページ:

1

2

関連記事

  1. 新宿駅にZ戦士が大結集。悟空がフラッシュで“変身”する広告に話題沸騰

  2. BtoCを対象にした横断幕・垂れ幕の専門ECサイトをオープン。短納期と低価格を両立、大阪美装

  3. ウォーターレスのダイレクト捺染プリンター「Tx330-1800」と「Tx330-1800B」を4月発…

  4. 渋谷駅直結・直上の新ランドマークが来秋開業へ。ロゴデザインやコンセプト固まる

  5. 「明日、私は誰かのカノジョ」の最終17巻の発売を記念したデジタル広告が全国12カ所の大型LEDビジョ…

  6. 【中止】第36回広告資機材見本市「SIGN EXPO 2021」を開催、近広連

  7. 国内初のタクシー車窓サイネージサービス「Canvas」がデジタルサイネージアワード2021で優秀賞を…

  8. 【フォトレポート】page2025

  9. 資生堂とNKB 性別に合わせた交通広告の配信を試みる

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP