インクジェット出力でデザイン性と機能性を両立させたオリジナル吸音パネルを開発、エプソン

セイコーエプソンとエプソン販売は10月14日、大建工業と協働で、機能性とデザイン性を両立させたオリジナル吸音パネル「OFF TONE オフトーン マグネットパネル N インクジェット特注対応」を開発したと発表した。

このオリジナル吸音パネルは、張地にエプソンの昇華転写プリンターで出力し、吸音効果はそのままにデジタル捺染ならではの美しい絵柄を演出。デザイン性の高いインテリアの一部として快適な空間を提供する。多品種少ロットを強みとするデジタル印刷により、オリジナルのパネルが1枚から提供可能となる。

さらに、エプソンのインクジェット技術により、精密な高画質印刷で、複数枚の吸音パネルを組み合わせて1枚の作品となるようなプリントも実現。まるで絵画を飾るようにインテリアを楽しめる。病院、オフィスなどさまざまな場所で、残響コントロールの機能性とデザイン性を両立したパネルで空間を彩る。

エプソンクリエイティブスクエア赤坂での活用例

なお、吸音パネルとは室内での音の反響を軽減し、会話のしやすい空間を提供するもので、オフィスや会議室などの反響音防止をはじめ、病院、学校における空間環境の改善に効果がある。昨今、オンラインでのコミュニケーション機会が増え、テレワークスペースなどのプライベートな空間へのニーズも急増。吸音パネルがあれば、大掛かりな工事をしなくても、快適な音環境を整えられる。

オリジナル吸音パネルは10月12日から、エプソンのショールーム「エプソンクリエイティブスクエア赤坂」の会議室で利用しており、展示会初披露となるメディカル建築デザイン展の終了後も見学できる。

>>>見学の予約はこちらから

関連記事

  1. 昇華転写機にオレンジ/バイオレットインクを搭載した新しいフラッグシップモデルが誕生。より広い色域表現…

  2. 防音・防塵シートを屋外広告の媒体化した新たなマッチングサービス

  3. 卒業生の門出を祝い車内を先生たちからの贈る言葉で埋め尽くした特別車両「贈る言葉ッス」の運行をスタート…

  4. ものづくり補助金を活用した新規プリントビジネスの実例を学べるオンラインセミナーを開催、補助金ポータル…

  5. 人流データを用いた独自の調査結果を発表、屋外広告による人の流れを可視化、クロスロケーションズ

  6. 5面同時に映像投影可能なキューブ型LEDビジョンの販売を開始、BLUE LED

  7. パナソニック 電子ペーパーによる電柱広告で駐車場の「空/満」表示

  8. 3Dホログラムを活用した3Dデジタルサイネージサービスを提供する新会社が設立 3D Phantom

  9. 銚子電鉄100周年を記念したお祝いコメントの募集をWeb上で開始。メッセージは、後日電車内の中吊り広…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP