3Dホログラムを活用した3Dデジタルサイネージサービスを提供する新会社が設立 3D Phantom

11月24日、3Dホログラムによるディスプレイを展開する新会社「3D Phantom」が設立した。本社は東京都港区に構え、代表取締役に溝口勇児氏が就任。メーン事業として、独自開発のデジタルサイネージ「3D Phantom」を活用したサービスを展開していくという。

>>>企業ホームページはこちらから

「3D Phantom」とは、最新のホログラム技術によって、メガネを使わずに目の前に3D映像をつくり出せるデジタルサイネージサービス。LED光源をライン状に構成させた同社ならではのブレードを高速回転させて浮遊感を持たせた独自の3D映像を表現し、見た人が思わず撮影したくなるような、魅力的な空間づくりを可能にする。

さらに、解像度1024×1024pxの高精細な映像によって、明るい環境下でも美麗な3D表現を実現。その一方で、重量575gと軽量なので、設置が容易でありながら、運搬性に優れているのもポイントだ。最大電力消費は70W程度と、環境にも優しい設計になっている。

同社設立の経緯について、溝口勇児社長は「昨今の広告業界は、従来のアナログ広告から、徐々に動画などの需要が高まりつつあります。そんななか、よりユーザーに訴求できる空間づくりを目指していくために、必要だと考えました」と語る。

今後は、さまざまなイベントにおいて、「3D Phantom」の導入を加速させていきたいと言葉を続ける溝口氏。2023年には企業向けだけでなく、一般層に向けても商品展開を模索していく構えだ。

関連記事

  1. 全7面が常時シンクロする計815㎡の新媒体を4月末から正式稼働。渋谷の新しいシンボルとなるか、ヒット…

  2. 通天閣の屋外広告にLEDを全面採用。動きを加えた広告掲出は今回が初 日立製作所

  3. AIカメラを連動させたデジタルサイネージの実証実験を静岡県内のスーパーマーケットで開始 楽天とタカラ…

  4. 【申請期限3月31日まで】VOC削減に役立つプリンターと、その導入を支援する補助金について学べるWe…

  5. 渋谷区の帰宅困難者対策・矢印サインに第三弾作品が登場

  6. 誰でも簡単に取り付けられる軽量ピクトグラムサインに新デザイン12種類が登場、西崎ベース

  7. ウインドウ装飾やフロアサインを充実させたグラフィカルの新カタログ発刊、リンテックサインシステム

  8. 社員が原価意識を持ち利益率すら向上させるSignJOBZ、コムネットユーザー会

  9. 日本初となる成果報酬型の屋外広告システムを開発。秋には効果検証したデータの情報提供も予定、ジャオダッ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP