東京メトロ半蔵門線渋谷駅に1.26㎜ピッチの超高精細LEDビジョンが登場。連続性のある映像表現が可能に メトロアドエージェンシー

メトロアドエージェンシーは9日、東京メトロ半蔵門線渋谷駅に、1.26㎜ピッチの超高精細LEDビジョン「渋谷55ストリートビジョン」を設置した。同ビジョンの特徴と渋谷のストリート文化を表現した特別映像の放映している。2月6日(月)からは、通常の動画広告枠として売り出していくという。

同ビジョンのサイズは、W1.2×H2.5×D1.3mで、そのうち画面のサイズは、W1.2×H2.0m。この縦型のビジョンが、渋谷駅の地下2階コンコース約55mにわたって、12柱各2面の計24面ほど設置される。

1.26㎜ピッチの「超高精細LED」によって、微細で鮮明な映像表現が可能。また、利用者の移動する動線上に正対して連続設置されているため、1面毎に放映内容を切り替えて連続性を持たせたり、縦型大画面を使った「等身大表現」など、多彩な演出もできる。

1月9日から配信される特別映像では、ビジョン内で12人の人形が手前から奥に伝播していく形式のダンスを展開。本ビジョンの特徴である「超高精細LED・連続性・等身大表現」の魅力を体感できる構成となっている。

さらに、2月6日(月)からは、一般企業を募っての動画広告を展開していく。その際には、以前から提供していた大型デジタルサイネージ「渋谷55ストリートビジョン」や、並列した8本の「柱巻広告」と組み合わせた展開も可能となっている。

>>>ビジョンについての詳細はこちら

 

関連記事

  1. 漫画「明日、私は誰かのカノジョ」の名シーンを関西弁に変換した交通広告が大阪・なんば、心斎橋エリアの各…

  2. 床面の案内サインに最適な照射型ライトをリリース。プラスチック使用量や貼り替えの手間を削減 カムビアス…

  3. 6月15日17時からオンラインセミナー「型破りなPageWide XL Proで大判プリントを拡張し…

  4. デジタルスクリーン製版機での加工・多色印刷を学べるオンラインセミナーを開催、理想科学工業

  5. アライデザイン工芸 看板用出力物の発注サイト「インクジェットパートナー」を開設

  6. 人が歩いて訴求する新しい屋外広告「Stchar !」を開発。リリースに向けて第三者割当増資を実施、ワ…

  7. タマディック 創業60周年に合わせ「設計十訓サインボード」の新幹線駅掲出を拡大

  8. 2月22日にオンラインセミナー「page2022から読み解く印刷業の未来」を開催、JAGAT

  9. 6月22日〜23日にECビジネスとウェアビジネスのセミナー&展示会を開催。ミマキマンによる貼り施工実…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP