購入から5年が経ったSC-S80650を再整備するサービスを開始。併せて、再整備したプリンターをお得に導入できるキャンペーンも実施へ エプソン販売

エプソン販売は2月1日、エコソルベントインク搭載プリンター「SC-S80650」を使用しているユーザーに向けて、既存マシンをメンテナンスした上でさらに長期間にわたって使えるようにする「再整備プログラム」のサービスを開始すると発表した。併せて、それら再整備したプリンターを特別価格で購入できるキャンペーンも、2023 年春頃から開始していく予定だ。

再整備プログラムは、「SC-S80650」の保守期間が満了となる、導入から5年を経過したユーザーを対象にしたサービス。同社がプリンターの状態を確認し、必要な部品の交換およびメンテナンスを行った上で、さらに最長5年にわたって継続的に使えるように調整してくれるという。

さらに春からは、再整備した同機を通常よりも低価格で購入できる「リファービッシュ品の販売」を開始する。リファービッシュとは、本来は中古品として回収された製品を、再び使えるように再調整するという意味を持つ。再整備を行ったプリンター本体には、それを示す「環境貢献ステッカー」が貼付される。

これらの取り組みを通して同社は、商品の製造に伴うCO2排出量の削減と地下資源消費の抑制に貢献。持続可能な社会の実現を目指していくとしている。

>>>サービスの詳細はこちら

関連記事

  1. 東洋美術印刷とアートギャラリーを開設。スティーブ・ジョブズ氏の写真展を3月21日まで開催中、リンテッ…

  2. デジタルサイネージの遠隔管理が月額500円で可能に!クラウドサービスの格安サブスクプランを提供開始 …

  3. 【申請期限3月31日まで】VOC削減に役立つプリンターと、その導入を支援する補助金について学べるWe…

  4. デジタルスクリーン製版機をお得に導入するための補助金活用ノウハウを学べるWebセミナーを開催、理想科…

  5. 秋葉原の街並みやショップ、周辺看板などをWeb上で再現。オンラインで観光できる仕組みを構築、AKIB…

  6. コロナ禍におけるサイン業界向けの新提案をYouTubeLIVEで訴求、ミマキ

  7. クロス新宿ビジョンの「3D猫」に新作映像が9月29日に登場!マイクと戯れる猫の姿は必見

  8. 約10年分の延命効果が期待できるポール看板の補強工法を新開発、三和サインワークス

  9. 昭和時代の駅前の象徴「伝言板」が復活! 多種多様な手書きメッセージを届けるポスターが全国47都道府県…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP