ミマキプリンターの魅力や特徴を短時間で学べるオンラインセミナー。2月のラインアップを紹介 ミマキエンジニアリング

ミマキエンジニアリングは2月2日、定期開催しているオンラインセミナー「どこでもセミナー」の2月のラインアップを発表した。

これは、同社が2020年12月から開催しているWebセミナー。「たった30分で業界の最新情報を学べる」をコンセプトに、「展示会に行く時間を取れず、業界の最新情報が入手できない」「より詳しい製品や施工方法などを知りたい」「他社はどうやっているのか実例を知りたい」「場所に縛られず、どこからでもセミナーに参加したい」などといったユーザーからの需要に応えている。

2月は、15日(水)10時から、「映えるサインを簡単に! 虹色に反射するオーロラステッカーのご紹介」を開催。光を当てるとオーロラ上に反射する特殊な粘着シート「Aurora Sticker」を紹介するとともに、安全ステッカーや反射材としての活用など、同社のUVインク搭載機「UCJV300」シリーズとの組み合わせによって実現する、多彩な訴求方法についても学べる内容になっている。

さらに同21日(火)には、「簡単!3Dスキャナーで作るオリジナルグッズ」、22日(水)には、「UVプリンタを使ったグッズビジネス~2023年トレンド商品のご紹介~」も開催予定。それぞれ、3DスキャナーやUVプリンターのいろはを知れるのはもちろん、具体的な活用や製作事例などもふんだんに紹介していくそうだ。

同社は今後も、実務に役立つオンラインセミナーを定期開催予定。随時、参加者を募っている。

各スケジュールの詳細は以下の通り。
2/15日(水)10:00~10:30 映えるサインを簡単に!虹色に反射するオーロラステッカーのご紹介
2/21日(火)10:00~10:30 簡単!3Dスキャナーで作るオリジナルグッズ
2/22日(水)10:00~10:30 UVプリンタを使ったグッズビジネス~2023年トレンド商品のご紹介~
>>>イベントの詳細や事前申し込みはこちらから

関連記事

  1. 無線LANとタッチパネルを標準搭載しユーザービリティを改善したカッティングプロッター「CE8000シ…

  2. ファブリックサイン「LUFAS」が現在美術展のアート作品として採用。昇華転写だからこそできる独自な表…

  3. “推し活”を全面サポートする新たな屋外広告の在り方「FUN FLAG」について学べるオンラインセミナ…

  4. 鉄道車両内でのDOOH事業を共同で推進する世界初の試み、NTTドコモ

  5. 短時間で業界の最新情報を網羅できるオンラインセミナー。11月17日にはポリ・テープ・ジャパンの両面熱…

  6. 他拠点印刷の効率化や色合わせを効率化する新機能を「Epson Cloud Solution PORT…

  7. 多彩なアーティストが手がけたネオンアートを一堂に会した展示会「大ネオン展」を今年も開催。開業65周年…

  8. 道頓堀のピップ看板 LED時計台に

  9. 【フォトレポート】JAPAN SHOP 2025

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP