SNS感覚で情報を発信できるデジタルサイネージアプリ「ニュースボード」を発表 サイバーステーション

サイバーステーションは3月6日、スマホやタブレットから簡単にコンテンツ配信などを管理運営できるソフトウエアサービス「デジサインアプリ」をリリースし、この第1弾となる「ニュースボード」を2024年3月15日から販売開始すると発表した。

同社が展開するオリジナルシステム「デジサイン」は、再生装置から配信管理ソフト、コンテンツサービスまでデジタルサイネージに欠かせない商材をオールインワンで提供。これまでに、ライセンスの総提供数は4万を超え、金融機関や複合商業ビル、小売店、駅・空港など多彩な採用実績を持つ。DXの加速によって近年は、企業のオフィスや工場・食堂などでオフィスサイネージとしての活用も進む。

今回リリースしたデジサインアプリ「ニュースボード」は、スマホなどのブラウザ端末からニュースボード専用のURLにアクセスし、SNS感覚で掲示板の記事を投稿できるWebアプリだ。投稿した記事はリアルタイムでデジタルサイネージに表示され、このニュースボードを活用すればコンテンツ制作や運用にかかる時間とコストを大幅に削減可能だ。

さらに、記事の投稿に当たっては、ディスプレイの縦置きや横置き、解像度に合わせて自動的にレイアウトされるので、投稿者はデバイスの設定仕様などを気にする必要がないのも嬉しいところだ。セキュリティ面にも配慮し、掲示板ごとに設定された管理者が承認した記事のみを掲載する「掲載承認機能」を用意。ビジネスシーンでも安心して運用できるようになっている。

主な活用シーン

主な利用用途は、商業施設におけるイベントなどの案内表示や、小売・外食店のサイネージによる販促活用を想定。オフィスや工場のビジネス用途では、従業員への各部門からのお知らせなど、サイネージ運用に最大限に効率化するという。

なお、サービスや料金は以下の通りで、ニュースボードの利用には「デジサインSaaS」サービスの契約が必須となる。

  • サービス名    :デジサインSaaS
  • 契約単位     :デジサインSTB1台に対して1契約
  • 月額サービス利用料:月額3,800円から
  • 契約方法     :デジサイン販売パートナー

>>>詳細はこちらから

関連記事

  1. 静止画が突然動き出す!? Osaka Metro御堂筋線・梅田駅に仕掛け印刷を施した特殊広告が登場 …

  2. 「お~いお茶」と大谷選手がコラボ!国内82カ所、国外6カ所を埋め尽くす大型ジャック広告を展開 伊藤園…

  3. 神戸市 鉄人28号の前に巨大投票箱

  4. 販促・マーケティングの専門見本市が16日開幕、PIショー

  5. NKB デジタルサイネージの独自システムが名古屋市交通局で採用される

  6. 日広連 第61回全国大会を京都で開催。設立70周年に向けて魅力ある団体へ

  7. 頑張る人にエールを送るメッセージを全国に配信。有名ラジオドラマとコラボしたDOOH広告を実施 LIV…

  8. MCD 横浜市のシティ・インフォメーション・パネル250基を再整備へ

  9. APPP EXPO、世界初と謳う両面印刷対応の5m幅UV機をSKYJET社が発表

人気記事 PICK UP!

PAGE TOP