デジタルサイネージの遠隔管理が月額500円で可能に!クラウドサービスの格安サブスクプランを提供開始 サムライソード

オーダーカスタムのデジタルサイネージを販売・レンタルする自社ブランド「SUSTAINAMOTION」を展開するサムライソードは7月24日、サイネージ用のクラウド型遠隔配信システム「SUSTAINAMOTION CMS」の新プランを発表した。誰でも手軽に導入できるよう、1台あたり月額500円のサブスク契約で提供していくそうだ。

同システムは、液晶ディスプレイやLEDビジョンに表示される静止画、動画といったコンテンツをクラウド上で管理し、PCから遠隔配信を行えるWebアプリケーション。コンテンツの切り替えや配信スケジュール管理、複数のサイネージへ一括配信できる「グループ管理」などが思いのままに行えるだけでなく、使い方も簡単で、別売りのSTBをディスプレイとつなぎ、Wi-Fiか有線LANに接続するだけですぐに利用を開始できる。もちろん、テレビやモニターを媒体にコンテンツを配信したり、複数のサイネージも個別管理可能だ。

さらに、複数店舗を管理する場合でも把握しやすい「グループ機能」を搭載。例えば、関東(グループ1)→東京都(グループ2)→渋谷店サイネージ(サイネージ本体)のように階層を分けて管理できるので、数十台~数百台のサイネージを管理する際にも分かりやすい運用ができる。このほか、画像や動画といった配信コンテンツはドラッグ&ドロップでまとめてアップロードできるのも大きな特徴。大量のコンテンツかつ同時に配信しなければいけないケースであっても、スピーディな操作性を実現する。

関連記事

  1. 高輪ゲートウェイ駅開業を記念して電子ペーパーを活用した中吊り広告を掲出、山手線

  2. 静止画が突然動き出す!? Osaka Metro御堂筋線・梅田駅に仕掛け印刷を施した特殊広告が登場 …

  3. 映画「スパイダーマン」シリーズとのコラボを実施。テレビCM、交通広告などでPRを展開、東芝三菱電機産…

  4. 乳製品のみでつくられたバニラアイスをPRする“真っ白”な屋外広告展開の第2弾を実施。SNSと連動した…

  5. プリント&カットに対応した低溶剤機の新モデルが登場。多彩なアプリケーション製作への対応力が大きく向上…

  6. 都内の主要駅がサイネージによって大きく生まれ変わる!? リアル空間とデジタルを融合させた体験型空間が…

  7. 12月13日、今まで印刷のできなかった湾曲や大型にも対応できる新しいグッズ製作のノウハウを解説する「…

  8. フードコートの呼び出しベルを使った動画再生に、DOOH配信プラットフォームを搭載へ

  9. 「聖闘士星矢」で東京・大阪の各駅をジャック展開。新作のアプリゲームをPR  Wanda Cinema…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP