デジタルサイネージの遠隔管理が月額500円で可能に!クラウドサービスの格安サブスクプランを提供開始 サムライソード

オーダーカスタムのデジタルサイネージを販売・レンタルする自社ブランド「SUSTAINAMOTION」を展開するサムライソードは7月24日、サイネージ用のクラウド型遠隔配信システム「SUSTAINAMOTION CMS」の新プランを発表した。誰でも手軽に導入できるよう、1台あたり月額500円のサブスク契約で提供していくそうだ。

同システムは、液晶ディスプレイやLEDビジョンに表示される静止画、動画といったコンテンツをクラウド上で管理し、PCから遠隔配信を行えるWebアプリケーション。コンテンツの切り替えや配信スケジュール管理、複数のサイネージへ一括配信できる「グループ管理」などが思いのままに行えるだけでなく、使い方も簡単で、別売りのSTBをディスプレイとつなぎ、Wi-Fiか有線LANに接続するだけですぐに利用を開始できる。もちろん、テレビやモニターを媒体にコンテンツを配信したり、複数のサイネージも個別管理可能だ。

さらに、複数店舗を管理する場合でも把握しやすい「グループ機能」を搭載。例えば、関東(グループ1)→東京都(グループ2)→渋谷店サイネージ(サイネージ本体)のように階層を分けて管理できるので、数十台~数百台のサイネージを管理する際にも分かりやすい運用ができる。このほか、画像や動画といった配信コンテンツはドラッグ&ドロップでまとめてアップロードできるのも大きな特徴。大量のコンテンツかつ同時に配信しなければいけないケースであっても、スピーディな操作性を実現する。

関連記事

  1. 純正測色器「SD-10」の発売を記念して純正ソフトウエアRIPとのセットモデルの販売を開始、エプソン…

  2. 新CMの演出コンテが京王線・新宿駅のアドストリートに登場! 年明けの公開に先駆け屋外広告で映像内容を…

  3. SNS感覚で情報を発信できるデジタルサイネージアプリ「ニュースボード」を発表 サイバーステーション

  4. 福岡・中州にエリア最大級のLEDビジョンが登場。放映回数が2倍になるお得な期間限定キャンペーンを開始…

  5. XPANDコードが公共交通サービスのサイネージに初採用

  6. ミマキ製品を集結させた新JPデモセンターの開所式を実施。徒歩2分のショールームと合わせて41機種47…

  7. Netflix “Tシャツ化”した人気アニメ70作品以上を交通広告で展示

  8. コンテンツ制作とデジタルサイネージ本体がセットになった月額制サービス「MONI-PA」を開始、アーバ…

  9. 施設のドアで動画コンテンツが配信可能に! デジタルサイネージ一体型の自動ドアを4月から提供開始 ナブ…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP