ロール材が誰でも簡単に持ち運べるようになる便利グッズが登場。作業効率の大幅アップと省スペース化に貢献

兵庫県に本社を構えるサイン製作会社、アディック兵庫は2024年12月、重いロール材を簡単に持ち運べるようになるオリジナル商材「巻楽」の発売を開始した。

同製品は、力のない人でも重いロール材を1人で持ち運べるように考案されたサポートグッズ。横たわっているロール材の穴部分に差し込むだけで、持ち上げやすい取っ手が簡易的に装着される仕組みになっており、シンプルな構造ながら現場の作業効率を高め、ストレスや労力を大きく軽減させるアイテムとなっている。

また「巻楽」自体の重さは600gと、非常に軽量なのもポイント。取り外しも容易なので、プリンターへの装着時にも億劫な作業はなく、簡単に取り付けできる。ポリプロピレン一体成型の丈夫な設計のため、繰り返しの使用も問題なく可能。ロール材を縦置きでき、整理整頓にも役立つので、現場の省スペース化にも貢献する。

色は、ライトグレーとブラックの2種類を用意。さらに、同時リリースされたキャスター付きの専用収納台「置楽」を活用すれば、ロール材8本を同時に移動できる。「置楽」は、1台ずつ手作りで、希望する購入者には図面も公開している。

>>>動画での詳細はこちらから

「巻楽」と「置楽」を組み合わせれば、1度に最大8本のロールを持ち運びできる

関連記事

  1. 大阪・梅田の3Dビジョンに江戸川コナンが登場! 飛び出す演出で最新映画とコミックスをPR パス・コミ…

  2. 販促ツールの見本市「第61・62回PIショー2020」が9月9日に開幕、ビジネスガイド社

  3. 「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」を2月28日から開催。「JAPAN SHOP」では、SDGs…

  4. 壁紙接着剤のパイオニア企業が座学・実演を交えた施工講習会を開催。2日間で約160人が参加し、互いにノ…

  5. Tシャツへのワンポイント印刷や名入れ印刷の内製化を勧めるオンラインセミナーを実施、理想科学工業

  6. 動画ビジネスを成功に導く「複数の動画化価値×距離感」、フジテックス主催セミナー

  7. ハッピーターン 屋外広告で〝ハッピーをふりまく仕掛け〟

  8. 仙台市の商店街と連携しシースルー型のデジタルサイネージを設置。まちの回遊性向上に向けた実証実験を開始…

  9. 機能性をインクを新搭載し、前後処理加工をプリントと同時に行え、生産効率を飛躍的に高めるデジタル捺染機…

人気記事 PICK UP!
PAGE TOP